あみぽこりんのハレンチ日記-未設定

うひょひょひょひょ!
なんと!!!
なんとなんと!!!
スロットでジャックポットでたーー!!!
念願のエスカルゴーと
ホワイトタイガー
かっちゃったしー!
カードもブラックになっちゃったもんねー!

あみぽこりんのハレンチ日記-未設定

やべー
かっこえええええええ
むふ
むふふふっ



あみぽこりんのハレンチ日記-Oekaki_0008.jpg

はらっぱ祭り いってきたよーんクローバーてんとう虫

いつもは静かーなくじら山が

がらりとフェス化する2日間sei

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0842.jpg

お天気にも恵まれて

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0850.jpg

隣の魔女もいつもに増して

かっわいーーハートハートハート

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0838.jpg


あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0848.jpg


あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0858.jpg

かわいいお店や怪しいお店が

もりもり盛りだくさん虹!?

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0864.jpg


あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0863.jpg


あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0854.jpg
オーガニックな食べ物も

おいしかったですえへへ

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0856.jpg


あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0889.jpg

こんなにたくさんの人々が

くじら山に・・・

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0861.jpg

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0882.jpg


あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0870.jpg
夜も大いに盛り上がりました赤ワイン

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0872.jpg

巨大風船に目が映し出されたり

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0881.jpg

イケメン ケバブ屋もおいしそうウインク


ケバブがね。


二日目はあみぽこちゃん

ジャングルで木登り・・・

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0886.jpg

まだ酔っ払ってねーぞー!

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0888.jpg

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0885.jpg


あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0892.jpg

お気に入りのかわいい子を

ばっちり撮りたかったのに

クソ餓鬼が邪魔しやがった・・・

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0857.jpg
っとまあ

こんな感じで

あみぽこがお手伝いした

けんちん汁も完売し

酒浸りな2日間が終わったのでした

隣の魔女はじめ

スタッフ&出演者の方々

本当にお疲れ様でした乾杯

うるせーと

文句いいながら歩いてた

おばはんもいたけど・・・

エーちゃんだって

せっせとごみ拾いして帰ったかんね

ゆるしておくれsei

FOREVER HARAPPA!!!!!

こんちくわ~竹輪

あみぽこりんのハレンチ日記を
御覧のみなさん!!

今回も秋満載画像
お届けしますよ~もみじ

まずはこちら
りんごちゃんりんご

紅玉が安く売っていたので

今年もついつい買ってしまいました

紅玉といえばりんごジャムりんご

こんな風に皮を剥いて

丸裸にします いやん照れ

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0729.jpg
あとはザク切りにして

お砂糖など入れてひたすら煮るだけ

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0737.jpg

この紅玉は無農薬ではなかったので

皮は使いませんでした

しかも我が家は白いお砂糖を

使いませんので

どうしても茶色ーくなって

しまうのですが・・・

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0739.jpg
甘酸っぱくて

おいしいジャムができあがりました♥akn♥

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0740.jpg

普通にパンにのせたり

餃子の皮に包んで 揚げて

アップルパイもどきにしたりアップルパイ

たくさんできたので

ご近所にもお配りしましたjam

・・・だからなのか??

隣の魔女に

「干し柿にしやがれ!」


大量の渋柿を頂き柿

あみぽこちゃん

初めての挑戦でしたが

干し柿作り

やってみましたー干し柿干し柿干し柿

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0811.jpg

小粒の柿だったので
皮を剥くのに一苦労汗

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0812.jpg

手づくりで子供のお洋服や

お人形を作ったり赤ちゃんワンピース

刺繍をしたり

こうやって

「買えばいいじゃん」

ってもの

わざわざ作ったり

そういうスローな作業って

めんどくせー

って

嫌がる人もいるけど

まあ確かに

私もめんどくさいときは

やんないけど汗1

やりながら いろんなこーと

考えるんですうっとりWハート

心があったかくなるような

ぽっかりしたことをねー

そういう時間って

大事だなー

子供達にも伝わればいいなー


子育てはじめてはや13年・・・

伝わっているのでしょうか・・かお

ほら

この日だって

剥きながらちゃんと

考えましたよ

そういえば渋柿って・・・

食べたことないなー・・・

どんだけ渋いのかなー・・・


おそるおそる噛んでみた

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0827.jpg

か・・顔がこわい・・・たはー

ん?

ん??

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0828.jpg

ひーーー!

やっぱり

しっぶぅーーーーーーうひゃ。2


遊びながらも

なんとか剥き終わったら

紐にくくりつけて

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0822.jpg

5秒ずつ湯通し愛情ちゃんこ

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0823.jpg

こうすると

甘くなる&カビにくくなるらしい電球

はい

あとは干すだけー

あみぽこりんのハレンチ日記-Photo0826.jpg

ppp

なんかかわいいはあと

だけどね・・

なんかね・・・

毎朝カーテンあけるでしょ

「ばあちゃん家か!!!」

って感じです婆ちゃん

ばあちゃん 元気かなー好

美味しく出来ますようにお願い