*2023年度の教育費* | ♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

2015年12月男の子出産♡
2017年4月男の子出産♡
主に子供たちの成長、時々旦那さんや日々のあれこれを記録として꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱

アウトドア大好き♡
アクティブファミリー

キャンプ用のInstagramはこちら
@camp_i4




ご覧いただきありがとうございます❤︎.*


神すぎる旦那さん

2015年生まれの長男

2017年生まれの次男

グーダラ扶養内ワーママの♡amie♡



4人家族のキロク✎‎𓂃𓈒𓏸



kids🧢/cooking🍳/camp⛺️

etc

思ったこと更新中ー✐☡


Instagram


my room

 






2022年度の教育費はこちら




2022年度はすんげー金かかるー昇天

って思ってたわ💸

基本的に一括で納入できるお金は払っちゃってその後に辞めようかなはてなマークって思った時に返金してくださいって言いにくくて続けた感あったよね魂が抜ける

年度途中で保育園学童じゃなくてキッズに行きたいと6月には言われててさ……なんだかなんだかじゃん無気力




気持ちとしては保育園学童行って欲しいけど……

長男本人の意志を尊重したいし、次男の習い事も増やしたいので抑えるところは節約して今年度は色々とかえましたニコニコ





まずは学童やめてキッズに行かせることにします電球

12000円⇒2000円+おやつ代

(夏休みは2500円かな?)

おやつ代はかかった分だけプリン

長男は食べたがってるけど17時までの契約だし一斉下校で帰ってきて欲しいから食べる時は少ないかもはてなマーク



学童辞める事で付加してた習い事も辞めることにしたのに、最後の最後でお作法教室だけは続けたいとなったのでキッズ中抜けして行かせることにしましたラブ


茶道3500円⇒3500円

書道4820円⇒0円








長男にかかる費用札束

給食費  4,600円

キッズ  2,000円

英語    11,000円

水泳    7,700円

お作法 3,500円


28,800円

それでも年間35万くらいか昇天

去年は50万くらいかかってたからね凝視







次男にかかる費用

主食   1,200円

副食   4,500円

絵本   450円

体操   1,000円

音楽   1,000円

書道   2,100円

茶道   2,000円

水泳   7,700円

英語   7,700円

27,650円無気力

んっ?次男だけで33万はてなマーク

長男と変わらねー魂が抜ける

習い事だらけだけど……

保育中に全て終わるので親の負担はお金だけラブ

去年、長男がECC始めてぼくも通いたいのおねがいってキラキラしてたのよ笑い泣き

英語は早いうちから始めた方が良いからねえー




2人合わせて68万びっくり

去年とかわらん昇天




子育ってほんとお金かかるー絶望