*長男1年生の個人面談* | ♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

2015年12月男の子出産♡
2017年4月男の子出産♡
主に子供たちの成長、時々旦那さんや日々のあれこれを記録として꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱

アウトドア大好き♡
アクティブファミリー

キャンプ用のInstagramはこちら
@camp_i4




ご覧いただきありがとうございます❤︎.*


神すぎる旦那さん

2015年生まれの長男

2017年生まれの次男

グーダラ扶養内ワーママの♡amie♡



4人家族のキロク✎‎𓂃𓈒𓏸



kids🧢/cooking🍳/camp⛺️

etc

思ったこと更新中ー✐☡


Instagram


my room

 







長男の個人面談がありましたキラキラ

希望日程出す時に全日15:30以降ならいつでもOKで出したら……まさかの最終日の1番最後ガーン

最後の時間取られるってさ……特にお話したい児童って事だよねはてなマークやだなー学校で悪いことしてるのかなーはてなマークはてなマーク夫婦二人で行くべきはてなマークはてなマークとら1ヶ月くらい前からモンモンと考え行った個人面談魂が抜ける




↓↓↓5月の家庭訪問はこちら





まず、長男の誕生日当日だったので

『お誕生日おめでとうございますキラキラ』とお祝いの言葉からスタートでしたスター

こういう気遣い流石だなーって思いますOK

お誕生日にパッピーバースデーカチューシャして写真を撮るらしく全然ニコリともしてくれなくてアセアセ大抵の子が自分の誕生日アピール凄いのに長男くん全く言わないんですよーと和む感じでスタートしました照れ





あゆみの項目を◎○△で自己評価したみたいで長男はほぼ◎を自分で付けていて、過大評価しすぎだわ〜って思ってたら

『それでいいんですOK自己肯定感が低いと自信が無い子になってしまうので、もっと褒めてあげてください』って話もしたよーキラキラ




国語の単元で校庭にある木について表現含めた作文を書いてて1度持ち帰りしてきたんですよね。

保護者の方からも一言くださいって感じで

それ読んだ時にひっちゃかめっちゃな文で清書になってたから先生がOK出したんだろうけど添削指導たい~!!あまりの酷さに旦那さんに丸投げしたのよアセアセ

他の子は2枚くらい書いてて下書きの時は長男も長かったのを先生が指摘したらどんどん省いていってしまって端的になってしまったらしいアセアセ

書き直そうって説得したけど『えっ……ぼくだけ?やらないといけないの……?』みたいな感じになってしまって僕が(先生ね)伝え方が悪かったんですけどアセアセアセアセとなってたけど、ほんとに酷かったの昇天

これは……お直しさせた方が良いと思いますよと言ってしまったわ。

長男、なんでも雑に適当に済まそうとするところがあるので、きっと学習面はよくないと思うガーン






周りをよく見ていてお手伝いをとても良くしてくれます。

給食当番の子がお休みだと『先生、ぼくパン配りますか!?』とか、怪我してる子補助とか率先して手伝ったり、困ってる子がいるとどうしたの!?と話しかけたりしてるみたい。

でも、お手伝いしたい感情が先走り過ぎて自分の事が疎かになってるみたい泣き笑い

自分のことをやってお手伝いをしてくれたらもっと褒めるのになーと声をかけてくれてるみたい照れ

長男お節介なのでねアセアセ

でも、しつこさは全くないみたいで切り替えも早く上手と褒められましたOK

(ここに関しても私もしつこさはないなと思っていたので学校でもそうなんだなーと納得でしたキラキラ)

例えば、友達と遊んでても帰るよーだったり、もうおしまいだよーって時も即座にバイバイや終了出来るんですよねびっくり

これは赤ちゃんの時からだから長男の性格かなーと思う飛び出すハート

執着がないとも言うけどね魂が抜ける





入学してから2回ほど学校に行きたくないと言う日があってその事を伝えたら

先生顔つきがすごい真剣になってしまってアセアセ

どんな時ですか!?と食い入るように聞かれましたアセアセ

純粋に疲れちゃってる時なので素直に伝えておきました。

言われる度に嫌なことがあったのが、いじわるされてるのかヒヤリングはしてますよー

わたし的には大人は都合つけてリフレッシュ休み作ったりするからね。子供も休んでいいと思ってますOK

でも休み=ゲームテレビ見放題にはしたくないので学校の時間はゴロゴロしたりゲームテレビ以外の時間を過ごすんだよ~と伝えるとプンプンしながら『学校に行く!!!!』と向かって下校後は『ママ~ぼく学校行ってよかったよー』とにっこにこで帰ってくるのよね照れ

先生も休む=ゲーム三昧は良くないと思うのでいいと思いますだってOK

それと、まさかの……私が不登校児だったこともカミングアウトしておきましたびっくり

時々ブログでも触れてるけど実母はネグレクト気味だったんですよね。父は仕事が忙しくて土日しか帰ってこなかったのをいいことに夜な夜な飲み歩いて帰宅は朝9時過ぎが日常。姉が6歳上だったのもあってご飯やお風呂などはお世話してくれてたけど姉は中学から私立だったので朝早く学校行っちゃうから家に1つ下の弟と2人きりで学校に行くって事が分かってなかったんですよね~

なので、学校が楽しくて毎日登校する姿を見てると頑張ってるなーって思いますキラキラ

↑↑↑

これさ、先生絶対引いたよね魂が抜ける

家庭環境良くないのにお姉さんは私立に行ってたの?と疑問にも思いそう爆笑




今後いじめや嫌がらせ等、トラブルがあった時に担任で無かったとしても相談して下さいねとも声掛けてくれたよおねがい

長男くんは困ってる人が居れば手を差し伸べるししつこさもなく引くところは引くのでそういったトラブルは無いと思ってますよキラキラとも言われたけどねニコニコ

最近の小学校は手厚いですねOK




それと気になっていたコロナで学校休んだ時の欠席扱いになるのかも確認しておきました笑い

濃厚接触者期間も含めて出席停止扱いになるみたいですねOK

通常月に20日出席の場合でも10日しか来れなかったとなれば出席日数自体が10日になるらしい。

皆勤賞狙ってるわけでは無いので確認だけねニコニコ





たくさんご指摘頂くのかなーとおもってたのに

ほぼ褒められただけの個人面談でした笑