*はじめてのあゆみ* | ♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

2015年12月男の子出産♡
2017年4月男の子出産♡
主に子供たちの成長、時々旦那さんや日々のあれこれを記録として꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱

アウトドア大好き♡
アクティブファミリー

キャンプ用のInstagramはこちら
@camp_i4




ご覧いただきありがとうございます❤︎.*


神すぎる旦那さん

2015年生まれの長男

2017年生まれの次男

グーダラ扶養内ワーママの♡amie♡



4人家族のキロク✎‎𓂃𓈒𓏸



kids🧢/cooking🍳/camp⛺️

etc

思ったこと更新中ー✐☡


Instagram


my room

 






横浜市は前期・後期の二学期制なので10月の3連休前に『あゆみ』持って帰ってきましたキラキラ

1年生の最初なんてどの子も◎もらうんだろうなーって思ってたら今はABC評価でよっぽど秀でていないとAは付けないらしいびっくりアセアセ

なので、Bが付いてれば充分らしいですねOK

9月に授業参観あってその後の懇談会でそんな話されたよーニコニコ








学童にお迎え行った時に『今日はママに見せるものがあるでしょ~はてなマーク』の問に長男は『ぼく……ママに怒られるかもショボーンもやもや』と悲しそうでダッシュ




おうち帰って見たら

評定はオールBだったので

懇談会でで聞いた内容からすると充分らしい電球

コメントの部分はいい事も良くない事もそれぞれ2項目ずつ書かれてる感じでしたニコニコ




ちなみに、お隣の小学校は1年生は◎○△判定らしく、そっちの方がいいよね~キラキラ

ABC判定でBより○のが見え方いいなーと思ってしまう~おねがい




あゆみ渡される時に先生になんて言われたの?と聞いたら『先生のお手伝いは嬉しいけど、自分のことをしっかりやってねって言われてぼく悲しかった』と泣き笑い





長男……私に似てお節介ですぐにお手伝いしたがりなんですよね~笑

おうちでも困ってる人がいたら助けるんだよと言ってるから、私の望む人格にはなってくれているけど、先生から見ると自分のことをしっかりして欲しいみたい爆笑





ダッシュ困ったのは保護者からのコメント欄ネガティブ

夏休み前に渡してもらえれば向き合って書くことたくさんありそうなのに金曜に渡されて次の登校時に持たせる時間あまりないパターン昇天





旦那さんに書いといてと言ったのに月曜の夜まで放置されて結局さー凝視わたし書いたよねー真顔

『長男はやるけど次男担当は旦那さんだから2年5はやってねびっくりマークびっくりマーク』と釘さしておきました物申す




ちなみに、出席日数などは表記されてなかったアセアセコロナで濃厚接触者からの療養で休んだ12日間はどう処理されてるんだろう~はてなマーク

まっ、3月に平日休ませてお出かけ予定あるから皆勤賞狙ってるわけではないですけどね~電球