毎年恒例の家族で行くスノボ旅行行ってきましたー

今年は姉夫婦、姪っ子、姪っ子友達
甥っ子、甥っ子友達1、甥っ子友達2
母、旦那さん、私、子供たちの12名

毎回人数多いのよねー

去年は雪がなくてスキー場移動したけど
今年は雪将軍到来でたくさん雪があったよ

2月の終わり頃になるとベチャッ雪が基本なのにたくさん雪あって滑りやすかったー

5歳になった長男は丸一日スキー教室に行ってもらって特訓



両親ともにスノボだからスキーはやらせるつもり無かったけど『まいちゃん(叔母さん)みたいに棒持ってシューって滑りたいの
』と私の姉に憧れが止まらないらしい


スノボ転向はいつでも出来るから
挑戦したい方をやらせてみました

スクールは午前2時間、午後2時間
泣き言言うかな〜と思ったけどニコニコで帰ってきて昼休憩でカレー食べてクレープ食べて
たいして滑れないのにまいちゃんと滑る!と
残り少ない休憩時間にリフト乗りに行ってたわ

子供の学習能力って凄いよねー

ちょっと教えてもらっただけで意外と滑れてる

動画投稿したかったけどお姉ちゃん長男の名前めっちゃ呼んでるから自粛だわ

午後もスクール行ってたけど
お迎えは旦那さんにお願いして私は買い出し組へ

宿の目の前がゲレンデで勝手に外で遊んでてても部屋から見れちゃうから安心

疲れてるはずなのに穴掘ったり、雪合戦したり……超楽しそう

宿も毎年同じところにしか行かなくて
毎回電話で遊んでる

ご飯食べるのも雪遊びするのも付いて行ってたわ

長男、偉そうに色々指示出すのに←
みんな優しくて嫌な顔せずに相手にしてくれるのよねー

次男は基本的に旦那さんが義兄が抱っこで滑るかソリで遊んだよ

2泊3日でいつも行くけど大抵3日目の翌日は仕事だったり学校だったりで昼前には上がって帰るんだけど今年は飛び石連休だったからfree!
がっつり滑れて楽しかったー
