*コロナ給付金の使い道* | ♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

2015年12月男の子出産♡
2017年4月男の子出産♡
主に子供たちの成長、時々旦那さんや日々のあれこれを記録として꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱

アウトドア大好き♡
アクティブファミリー

キャンプ用のInstagramはこちら
@camp_i4





給付は決まってるけど時期がどうなんでしょうかねショボーンアセアセ
急を要する方にはモヤモヤしちゃうよねーえー






30万円給付から全国民一律になって
元々対象外だったわが家も貰えることにOK
40万円グラサン札束
ニヤニヤしちゃいけないと思いつつ……
何に使おうかワクワクしちゃいますお願い





住宅ローン控除でも結構な額が還付されて
私の方でも再就職手当が支給される予定なんですよねおねがい
そこを見込んで仕事を探していたからもしかしたら貰えないかも!?と一悶着あった時にはヒヤヒヤしたけど……多分支給されるハズ!!!!
そろそろ通知来ても良い時期なんだけどなーキョロキョロ





さらに給付金40万円おねがい






わが家の使い道は
倉庫を買うが1番ですキラキラ
W1800D750H1900位の大きめが欲しいのよねー





家を買った時に記事にし忘れてたロフト
よくある↓↓↓こーゆうロフトは使い勝手が良くなくて……

✱画像はお借りしてます。





こーゆう↓↓↓固定階段のロフトがわが家にはありますピンクハート

画像はお借りしてます。



しかも4.5帖と広いのおねがい
このロフトが購入の決め手だったんですよねーおねがい
引越し前に写真撮り忘れて今では荷物置き場と化しててごちゃごちゃ過ぎてブログには載せれないんだけど笑い泣き
FIX窓も2箇所付いてて採光も取れて荷物が無ければセカンドリビングにしたかったのよねーデレデレ




図面だとこんな感じ



壁手摺って書かれてるところが
壁抜かれてて子供たちはお店屋さんごっこ良くしてて可愛いのラブ(親バカ)





置いてる荷物もゴルフ・スノボ・キャンプ用品に
アルバム達や旦那さんのPCで外に倉庫さえあればくつろぎスペースになるのよねー
ちなみに……予定は無いけど子供が3人になったらロフトが夫婦の寝室になる予定ですびっくり





ネットだと工事費込みで10万くらいだけど
多々問題があって……



*4トントラックが入れる道
*4トントラックが置けるスペース
2つの条件が揃わないと追加料金が未知数で加算されるんです笑い泣き




家の前は4mギリギリない道(敷地内セットバックありです)
旗竿地で2mギリギリだからトラック多分侵入できない!?
その上、設置して欲しいのは↓↓↓の赤四角の北東側のスペースで






資材の搬入に手間取りそう……と悪条件が重なってて高額になりそうな要素がムンムンなんですよね笑い泣き





ボーナスが入る度、臨時収入が入る度に
倉庫を導入しようおねがいと旦那さんと話すけど
予想しない出費があったりで実現できず結局今に至ってしまってるのよねアセアセ





ネットだと追加料金怖いからホームセンターで見積もりとって設置する予定ですキラキラ
コロナ終息してからじゃないと厳しいかなー