土曜日は次男のお誕生日会🎂
その前に飾り付け
花を1にしました🌸
ただ…保育園帰りで即撮影したけど30分後には子供たちがキャハキャハ楽しそうにしてるな~って思ったら全部むしり取られてたわ
笑

お誕生日当日はクオリティ低すぎるプレート作りました

はらぺこあおむし
1歳限定
笑

図工とか工作好きじゃないからね

顔をケチャップライスにしようと思ったのにすっかり忘れてトマトにしたあたりが敗因だわ
ぷぷぷ

*トマト(顔はチーズとミックスビーンズと海苔)
*かぼちゃバター
*チーズ
*ナスとチキンのトマト煮
*いちごトースト
自分で食べたいブーム到来中の次男は食べさせても口に手を入れて出すしストレス溜まっちゃうから放置

床と洋服が大惨事になるけど全然イライラしないのはなぜ

長男の時はイライラばっかしてたのに

『自分で食べてる可愛い~
』とか思ってしまう(Ŏ艸Ŏ)

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
わが家の家系はお祝いは親族集まれるだけ集まってワイワイしよう㊗️スタイルなので毎回大人数

今回は
*義両親
*義弟夫妻
*姉家族(義兄、姉、甥、甥、姪)珍しく全員参加

*弟 弟のところは義妹が予定ありで弟だけ
総勢15名





よくうちでそんだけ入ったな~

料理はほぼ義母が用意してくれました

*お赤飯(義母)
*お煮しめ(義母)
*漬物(義母)
*小汁(写真なし義母)福島の郷土料理です
*サラダ(私)
*唐揚げ(私)
*お刺身(角上魚類で予約した)
*締めのお茶漬け(写真なし姉)
春生まれの次男のためにお赤飯に桜の塩漬けまで🌸義母らしい

ケーキは地元では有名なケーキ屋さんで7号のオーダーサイズで予約しました

足りないかなと思ってロールケーキも追加🎂
次男は卵アレルギーでスポンジ食べれないから定番のヨーグルトケーキを作りました

いちご大好きっ子だから間にもいちごもりもり

ハッピーバースデートゥーユーの後のロウソクは長男が消してくれました

誕生日続きのわが家
毎日歌ってたら長男も覚えてくれてて私の誕生日当日は朝から歌でお祝いしてくれた


野生児のような食べ方

姉いわくパンはいらないらしい!!
いちごをほじくって食べてたらしい
笑

そろそろ終わっちゃうけどいちご狩りまた行こうかな~

最近の爆食い改めて鬼食い見てると納得すぎで大爆笑
家族写真も撮ってもらいました

長男の1歳の時は一升餅、リュック、選び取りカードがセットになってる物を購入したけど今回は選び取りカードは自分で作りました✂️
ネットでPDFあったから印刷して方眼紙にくっつけて切ってテープで補強しました
なのでお餅だけ3月の楽天スーパーセールでポチ


さすがの次男も一升餅背負わせたら泣くでしょ
って思ったのに泣かず


お茶が飲みたくて頑張ってハイハイ!!
でも重さでくたって一瞬泣いたけど持ち直してマグまで到着

ほんとに全然泣かない子なんですよね~

いつもニコニコしてるから長男も顔を合わせると嬉しいらしく楽しく遊んでくれてて今のことろ両親希望通りの仲良しでいてくれてる♡

今回は姉のところの兄弟が勢揃い





高3甥はいつもバイトやら遊びやらで来ない

中3甥はいつも部活に塾に忙しくて来れない

中1姪はいつも来てくれる

高3甥は義母の作るお赤飯の大ファンで
『お赤飯あるよ~』『ケーキもあるよ~』3月に誕生日だったから『プレゼントもあるよ~』って伝えたら約束の時間とおりに登場してきた

まだ物で釣れる年齢でよかった←
いことずで記念撮影📸
むしろ、姉ですら3人揃ってるのを見るのは年に数える程度らしくすごく大喜びで3ショットを子供たちにウザがられる位撮ってたわ

宴は夕方から始まって飲み始めると止まらない義父と義兄は酔いつぶれて姉夫妻は義兄ダウンで泊まる予定じゃなかったけど泊まっていってくれました

次男のお誕生日会も無事に終わって一安心

次は初節句

義実家で行う予定です\(^o^)/