*6m22d 発熱♡福島* | ♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

♡amie♡1歳4ヶ月差の兄弟育児のあれこれ

2015年12月男の子出産♡
2017年4月男の子出産♡
主に子供たちの成長、時々旦那さんや日々のあれこれを記録として꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱

アウトドア大好き♡
アクティブファミリー

キャンプ用のInstagramはこちら
@camp_i4



ゼコゼコの咳がクセになってる息子
土曜に小児科受診してから発熱してしまいました
えぇー!悪化する前に病院連れていったのに…
何がなんだかです


日曜の朝   37.7℃
平熱よりやや高め・ご機嫌、離乳食もおっぱいもちゃんと摂取出来ているから様子見



日中はご機嫌で遊んでいたし、体調面を考慮してお出かけはやめました
日曜のショッピングモールは混んでるし疲れて悪化して月曜からの福島行けなくなったらひぃおばあちゃん悲しむー
もちろん息子の体調第一ですが



夕方…体が暑くて熱を計ったら…
38.3℃
うそ!薬飲んでるのに効いてない!?悪化してるじゃん


とりあえずお風呂はなしで体を拭いて
救急で病院を確認したけど…
ここから愚痴です…




来ても救急対応で1日分しか薬は出さないし月齢的に解熱剤は出ない可能性あるし出てもすぐに効くとは限らないし来るなら19時くらいに来てくださいと時間指定までしてきた…
他にも色々言われたけど、受診しても意味無いですよ的なことを言われ…


義実家付近では人気のある小児科らしいけど…
普段生活しているエリアが手厚いんだなぁ~!と改めて実感
(病院を変えれば平日も土日も診療可能だし、車で20分位行けば24時間365日受診できる小児科もあります。)
家を買う時の対象エリアには絶対したくない!と思いました…
泊まり勤務中の旦那さんに連絡したら『埼玉の医療は微妙だから…』と返信くるし



1日分しか薬でないなら行くだけ疲れるし夜中心配だけど何かあれば救急で違う病院を探そう
朝起きて咳以外の症状が出てたら土曜に行った小児科に行こうと決め一夜を過ごし
朝には37.1℃まで下がってくれて一安心꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱


私は全然寝れなかった


男の子は弱くてダメね…
(姉のウケウリですが…)
こうやって免疫力つけて強くなってねっっ




寝たらスッキリしたのか
薬が効いてきたのか体調もよくったので
いざ!福島へ行ってきます