アラサー女子のあみんごです(^^) 

今回はゼラチン・コラーゲンのトップメーカーである新田 ニューシルバー 500g新田ゼラチン クールアガー 500gが届きましたので料理に活用した感想・口コミを記事にいたします。

ゼラチンは、コラーゲン特有のペプチドだったり、アミノ酸が豊富なので、美容・健康にも良いと言われていますよね!
{BD34E973-A310-469B-9850-3D0FF59E2B14}
『ニューシルバー顆粒ゼラチン』は、牛骨・牛皮が原料の顆粒タイプのゼラチンです。

『クールアガー』は、海藻やマメ科の種子由来の多糖類が主原料の粉末タイプのゼリーの素です。

{D5425E6F-EE21-435A-B0FB-7025DEFA8332}
ニューシルバーゼラチンは、事前のふやかしが不要で、45℃以上の温度の温水などに直接入れて溶かして使用します。

{91439D46-CDBB-4E15-A384-6BBE1B3F3F6C}
クールアガーは、砂糖などの他の粉末と混合してから、水などに入れ加熱して溶かします。

{D45A715B-6FA5-478C-A201-D1C7DC173C4D}
ゼラチンを使用して作るレシピ本も頂きました。

{3ADD9B69-A172-41B7-80DA-6AAD32FBFDDD}
いつものおかずに入れて使ったり、

{BD455807-F930-4EFF-9965-226FA910B6CA}
ゼラチンと言えば、定番のデザート類!
ゼリーや黒糖蒸しパン、ムース、マシュマロにも(^^)

{B1776A17-352B-40CB-863E-ACC62D6BEEB2}
お団子や水ようかん、飲むゼリーと豊富に使えるんです。

これを見ながらなら、料理初心者の私でも色々試して作れそう♪

ですが、まず最初は簡単なものから挑戦!という事でニューシルバー顆粒ゼラチンを活用してみました。

{309A5A78-EF9B-4FCA-93B5-7C2BF39CDCF6}
牛乳とはちみつで柔らかめのゼリーを作ってみました。

電子レンジで牛乳(150ml位)を温めた後、ニューシルバーをティースプーン山盛り2杯程入れ混ぜます。
後は冷蔵庫で冷やすだけの超簡単デザートです。

{C400C5E6-9632-4B81-BDC7-760AE6A6498B}
甘さ控えめのさっぱり仕上がりの牛乳に蜂蜜がよく合います。
牛乳にお砂糖を加えても良かったかも!

手作りだと、自分の好みの味に調節できるのが良いところですね。

ジュースでも同じように作れますので是非お試しあれ(^^)

ゼラチンは、スーパーだと少量小分けタイプでしか売っていなかったりするので、大容量パックはコスパが良しなので重宝してます↓

クールアガーはコチラ↓













コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中