SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] - JAPAN
2022年11月27日(日) | OPEN 13:00/START 15:00 | [東京] 東京ドーム |
行ってきました東京ドーム!
幻のドームツアーのチケットは2日共にFCで東京ドームが取れていたのだけど、
取れなかったのでローソンの一般先着で買いました。
はい、チケッティングの鬼登場👹
機材開放席も様子見で決済直前までいってやめましたけど全然楽勝だったと思う。
良席求めなければ全ステ可能だったなと。
用意してもらえなければ全力で取りに行くのみ💪
※修行を終えた個人の感想です。
前の人は来なかったしめちゃくちゃ見やすいけど米粒ティーン😅
周りの方はマナーの良い人たちで落ち着いて観れて良かったな♪
しかし気になったのは、
クラッパー!!
あれさ、歓声と拍手の替わりに使うんだよね
だったらいつも掛け声してる部分で使えばよくない?
曲中ずっとクラッパー叩くから声が聞き取りづらくなって💦
コロナ禍前は歓声だって曲中ずっとしてなかったよね(いたら怖い)
ずっと拍手し続けていた人もいないw
メリハリつけて使った方が良いんじゃない?って思った次第ですがこれはセブチだけじゃない問題ですね
「約束の場所に連れてきてくれてありがとう」
この言葉に尽きる😭
新規だ古参だと言うのは好きではないけれども、でも、この言葉が沁みるのは絶対的に古参だけ
いくら熱量があっても時間は巻き戻せない
「夢の東京ドーム」
セブチと、長く応援してきたCARATの言葉
だからこそ17番代のCARATを優遇して欲しかった
東方神起先輩のようにFC歴を考慮してVIP席を配置するとかさ
東京ドーム待っていなかった人(どうしようもない事実)が目の前で見れるなんてモヤモヤの源でしょう😱
中野参戦組がどれだけこの中に居たのだろう?
というわけで行けて良かったけど色んな感情が湧き上がった東京ドームでした😔
そういえば後ろの席の2人は中国人だったのですが、
めちゃくちゃ北京訛り!!
発音の全てが懐かしく、愛おしく、やっぱり自分は中国との縁が強いんだなと。
極め付けは帰りに自宅近くでUberの方が迷ってまして
発音から察するに中国の方だったので中国語で案内😂
どんだけ中国推しだよって一日でしたw
次は名古屋です🚅💨