KEITOYA

KEITOYA

東京町田店のブログ


Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。けいとやスタッフのtomokoです。

 

今日は靴下編みのコットンヤーンと編み針についてご紹介すます。

 

コットンヤーンといってもコットン100%ではなく、メーカーによってはウールやメリノウールが配合されています。冬糸と違う成分構成といったらポリエステルが配合されている点ですね。

 

コットンヤーンで編むくつ下は、暑いにはさらっとした肌さわりで快適にすごせること間違いなしです。

 

ちなみにこのコットンヤーンは、にはムートンブーツや足が蒸れやすいかたには一年中活躍してくれます。汗アセアセをたくさんかくお子様には通年コットンヤーンで編む靴下が超おススメOKですよ。

 

ただし、コットンヤーンはこの時期だけの商品なので購入される時に夏やしの木にはさわやかな色、冬用雪だるまにはシックな色と両方えらんでおくと秋冬も楽しめます。

コットンヤーンだから夏しか履けないのかしら?というわけではなく、秋冬でも充分使える糸なのでお得感満載ですよねアップ

当店で現在取り扱いしている商品がこちらです。

 

Katia ボンベイⅡ

 

 

Lana Grossa バタフライ

 

 

Rellana コットンストレッチ・フルーツ

 

 

Rellana コットンストレッチオリジナル

 

Rellana コットンメリノストレッチ

 

 

Regia コットンカクテルカラー

 

Regia コットンユニ

 

 

Regia トゥッティフルッティ

 

次は針。

私は通常靴下は2.5mm針で編んでいますが、コットンヤーンの靴下を編むときは2.0mmで編みます。

2.5mmで編む靴下と同じ目数でもフィット感が違ってきますよ。

よりフィット感を好む場合は目数を減らしたりと色々工夫しながら編んでいます。

 

サンダルやパンプスの時にブカブカの靴下よりは、ぴったりしていた方がいいですもんね。

輪針もいろいろなメーカーさんの針がありますが、私のおススメは…

ChiaoGoo 輪針 レッドレース 2.0mm!

 

 

 

特徴は、癖のつかない軽くて丈夫なケーブル。そして針先が細い~

針先が細いと目が拾いやすく、サクサク編めちゃいます。

 

 

でも、編み進めるときに指のはらで針先を押しながら編み進める方は、この針の針先だとちょっと痛いあせると感じてしまうかもしれないくらい尖った感じはします。

 

慣れてしまえば、目の拾いやすさと癖のないケーブルのお陰で、サクサク編めてしまうところが、私のお気に入りラブラブポイントです。

(ちなみにあまりに気に入りすぎて、付け替え針セットまで愛用しております(笑))

 

 

 

 

ぜひ試してみてくださいね

 

 

 

 

 

 

 &  
共同企画


 
編み物で自分が癒されるひと時。
大事なあの人のために編むひと時。
誰かのために編むひと時。
 

編み物にはセラピー効果があることをご存じでしょうか。

羊毛が編む人や身に着ける人の心を穏やかで豊かにしてくれます。

 

一目一目編んでいく作業は無心になれます。

こんな時だからこそ、一緒に編み物を楽しみましょう(^^♪
 

緊急事態宣言は解除され、経済活動も徐々に再開されつつありますが、
日常的なマスクの使用、ソーシャルディスタンスを取ったうえでの行動など
以前だと考えられない世の中の状況にストレスを感じ続ける毎日です。
 
そんな中、Lumi先生が、テンションの上がる、可愛い小物入れのレシピを公開してくださいました。
今回も材料が入手しやすいことを考慮して、ソックヤーン15g程度を2種類だけ使います。
これなら靴下を編んだ残り糸が大活躍してくれます。
 
形を整えるために使うプラスチックカップは、ダイソーの100円ショップで1パック7個入りで入手可能です。
2.0mm (国内2/0号)のかぎ針だけあれば、編み始められます。
 

お待たせいたしました。
動画はこちら!

 

 

ちなみに動画で使用した糸は、こちらになります。

 

 

 

 

 

 


皆さんの作品を拝見したいです!

編みあがった作品、身に着けた写真をぜひご自分のインスタのアカウントに掲載して「keitoya_machida」で タグ付けしてください。」(#ハッシュタグとは違うのでご注意!)
 
こんな感じでみんなで共有できます(^^♪
 

こんにちは!

けいとやスタッフTです。

今回は私がブログを担当します。

 

ドイツのカリスマニッター、Sylvie Raschさん

そうです!addi CraSy Trio

 

 

CyaSy Square Dance

 

 

の生みの親であるシルビーさん。

 

彼女がyoutubeに沢山の動画をアップしています。

どれも目からうろこの編み方ばかり。

 

シルビーさんYouTubeは言語がドイツ語(最近では英語Ver.もちらほら)ですが、動画が丁寧なので皆さんも楽しく編めるはずですよ。

……実は私もドイツ語はさっぱり(^^ゞ。

再生速度を遅くしたりして編んでます。

余談ですが、たま~にシルビーさんの愛犬も登場したり、ほっこり動画でもありますよ。

 

その中でも靴下のカフに使えるものを選んで編んでみました~。

今回編んでみた靴下はこの3パターン

使用糸はRegia 4ply こちらからご購入いただけます。只今ワゴンセール中!

左からご紹介すると、

こちらはよくあるスパイラルとはちがってジグザグ模様

履いてみるとまっすぐなリブ編みソックスとはまた雰囲気が変わったシルエットになります。

動画はこちら

 

こちらは表編みと裏編みでワッフルのような凹凸模様

くっきりとした縞模様も編み方に変化をつけると優しい感じに仕上がります。

動画はこちら

 

こちらはGerman short row(ドイツ式引き換えし編み)をふんだんに使った模様。

甲側でおわかりになるかと思いますが、細かいボーダー柄の糸が引き返し編みによってまた違った仕上がりになりました。

動画はこちら

 

今回は段染め毛糸で編みましたが、もちろん単色でもおすすめです♡

これからもいろんな靴下編みを試して皆さんと編み物を楽しんでいきたいと思います!

                                    

 

Scheepjes商品を含む総額12,000円(税抜き)ご購入の方に、ゴールデンエコバックプレゼント(^^♪

先着10名様限りです!

折りたたんだ状態だと12 x 17cmですが、広げると45 x 37 x 10cmのビックなショッピングバッグに早変わり。
収納袋にはフックもついているので、普段使いのバッグにぶら下げておくこともできます。

 

 &  
共同企画


 
編み物で自分が癒されるひと時。
大事なあの人のために編むひと時。
誰かのために編むひと時。
 

編み物にはセラピー効果があることをご存じでしょうか。

羊毛が編む人や身に着ける人の心を穏やかで豊かにしてくれます。

 

一目一目編んでいく作業は無心になれます。

こんな時だからこそ、一緒に編み物を楽しみましょう(^^♪
 

Lumi先生が、今度は大人向け初心者さんのために
「かぎ針で編むミニソックス」の動画を作成してくれました!
 
Lumi先生が得意とする、「えー、こんな編み方が!」という場面も多々ありますので、
初心者さんではない方も、どこでも簡単に、少ない毛糸で編めるのでぜひ編んでみてください。
 
今回も材料が入手しやすいことを考慮して、
敢えてダイソーの100円ショップで揃えられる毛糸と道具を使っています。
最初は100均の糸で始めて、上手になってきたら、ぜひソックヤーンの引き揃え(4PLyの糸は細めなので太めにするために単色との2本どりがお勧め)で編むことを教えてあげましょう。
 
動画はとても丁寧に作られていますので、お友達で編み物を始めてみたいわ、という方にも是非ご紹介ください。
 
また、
「ダイソーまで行くことが出来ない」、
「行ってみたけれど売り切れていた」
という方のためにけいとやで実費のみで毛糸、編み針、とじ針の3点をセットにして販売いたします。

動画はこちら!

 

 

編み図は動画の下にリンクを貼っていますが、こちらにも掲載しておきます。

 
 

皆さんの作品を拝見したいです!

編みあがった作品、身に着けた写真をぜひご自分のインスタのアカウントに掲載して「keitoya_machida」で タグ付けしてください。」(#ハッシュタグとは違うのでご注意!)
 
こんな感じでみんなで共有できます(^^♪
 

 

 &  
共同企画


 
編み物で自分が癒されるひと時。
大事なあの人のために編むひと時。
誰かのために編むひと時。
 

編み物にはセラピー効果があることをご存じでしょうか。

羊毛が編む人や身に着ける人の心を穏やかで豊かにしてくれます。

 

一目一目編んでいく作業は無心になれます。

こんな時だからこそ、一緒に編み物を楽しみましょう(^^♪
 

学校へ行けない状況の中、編み物をしてみたいと思っている子供たちのためにLumi先生がyoutube動画を作ってくれました!
 
対象は、
小学5年生くらいからなら一人で、
それより小さなお子さんはお母さんと一緒に編めるような動画です
どこの家庭でも材料が入手しやすいことを考慮して、
敢えてダイソーの100円ショップで揃えられる毛糸と道具を使っています。
最初は100均の糸で始めて、上手になってきたら、ぜひソックヤーンの引き揃え(4PLyの糸は細めなので太めにするために単色との2本どりがお勧め)で編むことを教えてあげましょう。
 
道具も、正直Lumi先生が編まれる時も、編みにくく非常に苦労をしたそうです。
こちらもちゃんとしたメーカーが作っている道具が、本当は良いのですが、子供によっては編み物に向かない子もいることを考えると、その後興味を持つようであれば、買ってあげればよいのではとの判断をしています。
 
動画はとても丁寧に作られていますので、お友達で編み物を始めてみたいわ、という方にも是非ご紹介ください。
 
また、
「ダイソーまで行くことが出来ない」、
「行ってみたけれど売り切れていた」
という方のためにけいとやで実費のみで毛糸、編み針、とじ針の3点をセットにして販売いたします。

動画は全3種類あります(^^♪
 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの作品を拝見したいです!

編みあがった作品、身に着けた写真をぜひご自分のインスタのアカウントに掲載して「keitoya_machida」で タグ付けしてください。」(#ハッシュタグとは違うのでご注意!)
 
こんな感じでみんなで共有できます(^^♪