こんにちはニコニコ


約2年振りにボードに行った割には筋肉痛にならなかったaminです。


翌日じゃなくて2日後とかにきちゃう?


と警戒してたのですが大丈夫そうですチョキ
まだまだイケルニヤリ

温泉効果かな?爆笑




さて、昨日のブログでは
人工授精後にタイミングをとると妊娠の確率が上がる
ということを聞いてへぇ~×10と思ったので、排卵後の夫婦生活についてちょっと調べてみました。


~ここから一部を抜群~
子宮に精液が暴露されることにより

「免疫寛容」

要は受精卵を「非自己」「異物」認識しにくくなる

つまり着床を促進する訳です。
~ここまで~


この着床を促すホルモンを活性化するスイッチが精液なんだそうですびっくり


~ここから~
生理が終わったころに、夫婦生活。
(古い精子を排出、そして子宮の活性化の目的)

そして排卵日の前2日、排卵日のころ夫婦生活
(新鮮な精子を排卵前に子宮内へ)

排卵後5日の間に夫婦生活
(着床しやすさを促す)
 
とても妊娠しやすくなります

人工授精、体外受精でも条件は同じです
~ここまで~

ほぅ真顔
子宮の活性化って必要なのか。


私が以前読んだことのある記事↓

~ここから~
「精液や刺激が着床によくない」といわれている説があり、精液の中にある「プロスタグランジン」という物質が、子宮を収縮させる可能性がある。


排卵後5日目から9日目の着床時期周辺の性交は自然妊娠率の低下に関連し、その時期に全く性交しなかった場合に比べ、1回性交した場合は妊娠率が98%、2回性交した場合は76%、3回性交した場合は52%に低下しました。
~ここまで~


夫婦生活を送るなら排卵から5日目までならリスクは無く安心のようですね照れ


ただ、自然妊娠されてる方は夫婦生活も含めて普段通りの生活をして妊娠されてるわけで………キョロキョロ


関係無いとも言えるんでしょうけど。
お医者さんによっては関係無いと言い切っている方もいましたし。


ちなみに主人は知識も無いけど、あ、無いからかな。
上記のようなことを言ってきました真顔


一般的に考えたらそう思いますもんねぇ?


何も気にせず妊娠できるなら、多分もう妊娠してると思うよ?
こんだけタイミング合わせてるんだからね?
そうは思わないかい?


私は少しでもリスク回避したいんだよ真顔



子供とか気にしないで普通に生活してたら自然に出来ちゃったちゅーキャハ


とか言ってみたいわあんぐりうさぎ