こんにちはニコニコ


遡りますが、人工受精後の院長先生との診察の時です。


スノボを控えていたので、運動レベルとして大丈夫なのか不安だったので、先生に伺いました気合いピスケ


人工受精後の生活で気をつけた方がいいことはありますか?

Dr うーん?というと?

私 例えばお風呂の長湯とか、後はスノーボードに行く予定があって、スポーツとかはどうでしょうか?

Dr 体脂肪を絞って、アスリートのような運動するのは控えてもらいたいですが、それ以外は大丈夫ですよ。



そうなのか。
いや、受精卵は熱に弱いという情報をgetしてしまっていたので、その真偽はどーなんだ?
と思っての質問だったのですけどね滝汗


そんな小さいこと気にしなくて大丈夫だよ。


というオーラを感じましたニヤニヤ



本当に大丈夫なのかね?真顔真顔
←相変わらず失礼



今は私は気になってしまって、高温期はサッと浸かって温まる程度にしています滝汗


元々お風呂大好きで口笛
けっこう出たり入ったりを繰り返して汗ダクになったりしてるので、今は低温期のみにしてます無気力ピスケ



「妊娠周期はいつもより長湯してたら着床まで行けました
「高温期はシャワーでさっと流すようになってから妊娠検査薬で反応が出るようになった」
「高温期はサウナや岩盤浴は控えてます」


とかとか。
両方意見があるのですよ。
私のボード&温泉dayは
D22~D24
丁度排卵から7~10日
着床時期だよね?


わざわざ質問してるんだし、気をつけるほどのことなら、先生もさすがに言ってくれるよなー。


冷えてる位ならお風呂で温めた方がいいし、長時間汗ダラダラかくほどは控えた方がいいのかなえー


あまり気にしなくて大丈夫ってことなのかしらキョロキョロだからそう言われたやろ



どちらにしても、もうたんまり温泉浸かってきてしまったけどショックなうさぎ


卵ちゃんヒヨコ
過酷な環境にしてたらごめんね…えーん



あぁ…でもお腹の中ではもう結果が出てるんだろうな笑い泣き