山梨県のハロヲタにありがちなこと | 赤羽橋道重街にっき

山梨県のハロヲタにありがちなこと

山梨県のハロヲタにありがちなこと


・久住小春や小川麻琴は敵だ

・飯窪春菜は半分うちらが育てた

・飯窪春菜の実家の裏山から来ました

・スマイレージ関東行脚ツアーに甲府がないのが納得いかない

・甲府公演のあと、メンバーと一緒に帰りたくて普通電車でも帰れるのにあずさで帰る

・その手が使えない西部のヲタ

・松本で公演があると喜ぶが長野で公演があると遠すぎて凹む

・電車で一本で中野サンプラザに行ける大月のヲタ

・富士急ハイランドはガキカメの聖地

・℃-ute紺の帰りにほうとうを食べて帰る

・イベント会場の天井が天井板だと落ち着かない

・矢口真里が青木ヶ原にいないか心配だ

・山梨県が行き先のバスツアーなのに参加してしまう

・宮本佳林がぶどう担当になった日から宮本佳林ヲタ

・宮本佳林に握手会で必ず「ぶどう狩り来てください」という

・Juice=Juiceのネーミングセンスなんか南アルプス市のネーミングセンスに比べたらかわいいほうだ

・河口湖が渇水したときに矢島舞美が来てくれたらと今でも思う

・中島早貴の好物が信玄もちと知ったからなかさきヲタになる

・大月から出ているオレンジ帯の電車をくどぅ号とか千奈美号と呼ぶ

・車で長野公演遠征するとき野辺山を抜けようとし、車内で大声で熱唱しながら運転し酸欠になる

・テレビ東京が映る地域と映らない地域があり格差がある

・りほデリを放送しているFM富士万歳

・りほデリをクラスに広める布教活動をしている

・鈴木愛理が精進湖を「そーじんこ」と呼んだら萌え死ぬ

・東京に近いため関東のヲタ並みにフットワークは軽い

・八王子公演の夜終わったあとは打ち上げやって帰れる

・つうか仕事帰りイベントに参加して中央線で帰る

・特急あずさを関根梓呼ばわり

・山梨県立大学飯田キャンパスという響きに反応する

・甲府市立石田小学校をだーいし小学校呼ばわり

・山梨放送のててて!ラララ♪を見るたび、ラララのピピピが脳内再生される

・テレビ山梨の山口アナをりなぷー呼ばわりする

・テレビ山梨の永野アナをえりぽん呼ばわりしていたが、彼女が秋葉原ヲタなので今はどうでもよい


次は群馬県