今月1日にみなし陽性と診断され、10日間自宅で療養したあとに12日から仕事に復帰しました。
同居の息子には感染しないように空間を分けて療養していましたが、8日にバスケットボールの練習に行き、翌日に息子の友達の感染がわかり、息子も症状が出たので1病院に行き抗体検査でコロナ陽性!
せっかく感染予防対策していたのにまさか違うところから感染するとは…
そして昨日はたまたま夏季休暇をとってあったのですが喉が痛いし、ちょっと熱ぽい
朝は37.3分
昼には38.3分
みるみる上がっていき
38.6分です。
ここで、あれ? みなし陽性の時は感染してなかった? でも症状もあったし、陽性の妻とずっと同じ空間で過ごしてましたけど…
昨年末から3回の手術歴があるので、とりあえず市民病院に連絡してみました。
するとコロナ感染以外の症状の場合もあるからと、ありがたいことに診察してくれることになりました。
病院に着くと抗体検査を行い。血液検査のため採血を4本取りました。念のためレントゲン撮影も行い、しばらく車で待機です。
一時間ほどして、検査結果ぎ出ました。コロナ陽性です。血液検査の結果もコロナの数値が高い。レントゲンの結果は特に異常なしでした。
なぜコロナ以外で発熱を疑ったかというと三月のストーマ閉鎖手術の時に縫合した内部が化膿して発熱したことがあったので、念のための検査です。
病院からは以前に保健所にみなし陽性の届出をしたので今回は届出しないので、何かあれば保健所に確認してほしいと言われました。
療養期間証明はどうなるのか?
明日、保健所に連絡してみます。