大人の振る舞い~表情~ | 仕事もプライベートも楽しむ方法を追求!

仕事もプライベートも楽しむ方法を追求!

なんとなく…じゃなくて、とことんやっちゃったほうが楽しくない?

どうせなら…と 仕事も遊びも勉強も頑張っちゃってる毎日で気付いたこと、心に留めたいことをブログで更新中。

目指すのは、周りをわくわくさせて、楽しくさせちゃう原動力になること!

「人生はステージだ」という言葉がある。

人生そのものがステージにたって演じている。
まわりの観客を感動させるために
いろんなことを演じていく、という意だと思っている。

また
「ビジネスとは最大のゲームだ」という人もいた。

その言葉を考えると最近、どうしたもんかなーと思うことがある。


「どうしたらいいんだろー」と悩む時に
となんだか不満を持っているような顔になっているような気が。

悩んで悩んでこっちは必死で考えているけど
そのときって難しい顔をしている。
ともすれば、不満をもっている顔になっているんじゃないかと。

そうなった場合、
まわりは声をかけにくい(のかも)

その点女優さんを考えるとすごい。
ドラマとかをみていると
ちゃんと「悩んでいる顔」ができる。

表情って、心を映し出すもの。
それが周囲に誤解されてしまうと、
助けてもらえるものも助けてもらえなくなってしまう。

「悩んでいる顔」

この表情をつくれるようにしたいなー。
なんかいい方法ないのかな。

こういった表情を使いこなせれば、
もっとまわりとのコミュニケーションが声をださずとも
円滑になる気がする。。。