こんにちは

沖縄で元気いっぱいの娘(のんちゃん)を子育て中&第2子:息子くんを妊娠中の

ami*TwitterFacebookです☆




今回は、試供品で何種類か手元にあるマタニティクリーム(妊娠線予防クリーム)を使用比較してみた内容ですけろけろけろっぴ


かなり独断な評価となっておりますので、ご了承くださいませにひひ




試供品たちの種類は、4種類

コチラ↓


産院からもらったパンフレットについていたものや、マタニティオイルを購入した時についていたものを集めたら、こんな感じになりました!


お試しの感想を独断で

まず初めに利用したのはコチラ


スーッと伸びる感じで、着け心地は悪くなかったですニコニコ
香りは特になく、無臭。
強いて言えば、このMama&Kidsの他のシリーズと同じ匂い。
実はこの匂い、私としてはあまり好きではありませんショボーン
まぁ、苦手な香料があるよりはマシなのだけど…

あとは、クリームなので保湿力としてはオイルタイプの方がいいような気がしましたニコニコ




お次はこちら↑

こちらは、私が飲んでいる葉酸の会社miteteが販売しているマタニティクリームです。

Mama&Kidsのものより少し固めなクリームな気がしました。
そのため、伸び具合もMama&Kidsよりは少し悪いのかな?
ただ、保湿力はその分高そうな気も。

香りとしては、なんだか独特な草の香り?みたいな匂いがしました。
上手く表現できないのだけど…



続いてコチラ↑

赤ちゃんグッズとして有名なPigeonのもの。

『マタニティクリーム』という明記はないのですが、ボディクリームとあるので、合わせて比較してみることにしました。


クリームの硬さとしては、Mama&Kidsとmiteteの間くらいの感じでした。

ただ、クリームを塗った瞬間のアルコール臭ショック!!!!!!!

赤ちゃんにも使えますって書いてますが…
これは赤ちゃんには使いたくないなぁ⤵︎と感じましたえー




最後のお試しはコレ↑

これは今まで試したクリームの中で1番柔らかくてスーッと伸びる感じでしたビックリマーク

そして、これぞ無臭!!
って言っていいくらい何も匂いがなかったびっくり
元々匂いに敏感な私。
妊娠してさらに敏感になったというのに、全く感じませんでした〜!


クリームを使ってみて

現在私が使妊娠線予防対策で使用しているのはクリームではなく、オイルです〜



こちらのお徳用500mlを5ヶ月あたりから使用始め、もうすぐ使い終わる感じです。

そのタイミングで試供品を試してみて、今後もこのオイルで行くのか新しいものに変更するか、検討材料にしてみたというわけです照れ

そして、結論から言いますと…

そのままオイルで行くことにしました口笛

まとめ

今回、妊娠線予防対策にクリームタイプを試してみたわけですが…

結論として現在利用しているオイルタイプをそのまま使用していくことに決めたました。

その理由は


1.オイルタイプの方が保湿力が高い気がする

・これから寒くなってきて乾燥が気になる

・乾燥は妊娠線ができやすい要因になるので、より保湿力の高いものを


2.今使用しているものは匂いが気にならない



主にこの2つです。



人それぞれお好みはあるかと思いますが、第1子:娘(のんちゃん)の時は試供品を試したり、ニベアのクリームを使用したり、友人からお下がりでオイルをもらったり、無印のオイルを使用したり…と二転三転どころか、本当にあれこれ使用してみて、結局後半にはズボラに過ごしたおかげで⤵︎


産後、看護師さんに「妊娠線、結構できたね」と言われるほど出来てしまいましたゲッソリ


どうせ人に見せる所じゃないし〜

できてもいいや〜

くらいな軽い気持ちだったので、適当にしてたんですよね。


もちろん、出来ないならその方がいいけど…

1本できたら、2本3本、10本も同じ

みたいな感覚がいけなかった


さすがに看護師さんに言われた言葉は若干傷つきましたよショボーン


だから今回は、さらに増やすわけにはいかないということで、娘(のんちゃん)の時に色々使用した経験から、オイルタイプを5ヶ月の時から早々と使用し始めたというわけなんです。



そして妊娠後期に入り、今使用しているオイルがなくなります。

とは言っても、これからが妊娠線との勝負!!!!!!



気温は下がり乾燥するし


妊娠後期からのお腹の成長は著しい!!滝汗


娘(のんちゃん)の時はここでサボったのがいけなかったと反省しております。



だから、妊婦生活は残り少なくなってきますが、お徳用500mlを購入して、ケチケチせず使用していこうと思ってます口笛




本日もお付き合い頂き、ありがとうございました。

今回はこのへんで☆