先日、主人(Kさん)が仕事から帰って来て早々…
「指輪、忘れてなかった?」
と聞いてきました。
うちの主人、手荒れが酷くて、毎朝手に保湿クリームを塗ってから仕事に行くのですが、その時に時々、結婚指輪を外したまま忘れて行く事があるのです。
それを見ていて…
(このままでは、失くすのも時間の問題かも
)

と思っていたamiは、とりあえずの紛失対策として、
「外す時はココにおいてね」
と、無印良品のリングホルダーを買って来ていました。
しかし…
今日は、そこに指輪はなく…
「忘れてなかったよ〜」
と私が答えると。
「はぁ〜
じゃあ、失くしたかも
」


と落ち込んだ様子の主人。
使った物を元に戻さない主人
あっちこっちに物を置いてしまう主人
片付けが苦手な主人
もし失くすなら、私より先に失くすんだろうなぁ〜と思ってはいましたが…やっぱり。
なんて思いながら、落ち込む主人を見ていると、私はなんだか落ち込めず

そして、何故か見つかるような予感もしてくる始末

だって、結婚して早々の新婚当初も
「あれ?指輪どうしたの?」
と私が指に指輪がないことに気付いて聞いた時に
「へ?
あ
ない〜
」





と騒ぎ、結局はカバンの奥底から見つかるということがありました

だから今回も、なんだか見つかるような予感

とりあえず、家のあちこち探すもない様子。
翌朝まで探していました。
そしてふと…
もしかして…
と思い、主人が「布団の下も探したけどなかった」と言っていましたが…
私も念入りに探して見ました。
すると





布団とベッドの間(若干ベッドの下気味)の場所に…
発見〜











片付けが苦手な主人は
探し物を見つけるのも下手です。
致命的〜

(笑)



枕の下とかに携帯電話やリモコンなどが埋もれていたりすると、見つけられなかったりします。
私が探すとすぐ見つかるのに、何故





と、謎で仕方がないくらい。
今回の指輪紛失騒動もそんな主人だからこその騒動でした

まぁ、もっと謎は
「眠りながら、指輪を外した」





という事実だったりしますが

この騒動以来、主人は
「失くさないか不安だから」
と、職場には指輪をやらずに行く日が増えるようになりました。
休日、お出かけの時は付けてます
