娘は10ヶ月25日ですね口笛
あと1週間で10ヶ月が終わる、
なんて信じられないですニヤニヤ
はやーい(笑)アセアセ

今日は離乳食の様子を
記事にします。

簡単になりますよ、
だって
たくさん食べないから笑い泣きハートブレイク(笑)


まず離乳食開始の頃。
(6ヶ月半ば~)
離乳食について、当初のわたしは
誰かに聞くとか調べるとか
そんな事をしていなかったので…ニヒヒ
右左まったく分からないまま
とりあえず ペースト食を作っては
保冷トレイに流して凍らせ、
小さじ1から数口ずつ
適当な感じであげ始めてましたウインク

食べ始めから娘は
しっかり口にしてくれることがなく、
拒否してゼロナイフとフォークは当たり前。
完食できる日なんてありませんでした。
もう、ここからすでに
離乳食→食べない→わたしイライラムキー
の、悪いサイクルは始まっていましたね。

(しかし始めてしばらくしてから突然
娘が下痢を起こし、離乳食中断笑い泣き
約2週間ブランクが。。がーんゲロー)

当時のわたしは、
ただでさえ少し遅めに離乳食を
始めていたし、
娘は食べないから進みは遅れるわで、
ちょっとしたブランクにも
なんとなく焦ってしまいましたゲッソリアセアセ

2週間ほどで再開するも
今度は下痢が怖くて
わたしがビビり、なかなか
離乳食を進められず笑い泣き笑い泣き

食べないことを小児科の看護師さんに
慰めてもらい、励ましてもらい
気持ちは少し楽になりつつあるも、
毎日毎日同じような
食べ方をする状況にだんだん飽きてくると、
やっぱりつい苛立ってましたし、
頭を抱えていましたタラー

そんなこんなで、
目安量なんか届くはずもないし、
いろんな食材を試したい気持ちとは裏腹に
下痢が怖くて怖くてチーン
全然 離乳食は進みませんでした。

長くなるのでつづく。