この投稿をInstagramで見る

目黒にあるタイ大使館へ。 大使直々に大使公邸を案内してもらった\(^o^)/ 大使が直々にご説明下さるのは、日本人では安倍首相以来だそうで、光栄です\(^o^)/ ソラフラワーをタイ政府が特産品として推してくれる事になりそうで、今後ソラフラワーがさらに盛り上がって行くでしょう\(^o^)/ ソラフラワーはタイで水田の周りに植えて、水害で稲が倒れるのを支えるためだけに植えられていたマメ科の植物です。 その茎を乾燥させて、大根の皮をむくように桂剥きにして、シートを作ります。 そのシートから様々な形のお花を作ります。 元々アロマディフューザーとして使われてました簡単な形のソラフラワーが。 そこから多種多様な花を作り出し、現地で教え、それを日本に輸入したのが(有)アミノです。 現地の女性の仕事を創出した事で、政府に母親が表彰もされました。 ソラフラワーを盛り上げる事が、タイの為になるのです\(^o^)/ なので皆さんソラフラワーをどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/ まだまだ一般知名度は0に等しいので (^_^;) http://www.solaflower.org/ 是非ソラフラワーズ協会のホームページもご覧下さい\(^o^)/

あみくん 網野泰寛AMINO YASUHIROさん(@y.amikun)がシェアした投稿 -