☆振り返り投稿です☆

 

2/24(金)D17。

 

朝イチでクリニックに

移植周期の中止をしたいと

電話しました。

 

中止する場合、

今の薬をやめただけでいいのか?

何か診察が必要なのか?

と聞いたところ、

不機嫌そうな看護師さんが、

「質問が多いので、

今日診察に来てくださいえー

 

質問1個やんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

まぁ、

子宮内膜炎検査のことも

聞きたかったし

仕事終わりに

クリニックに行きました。

 

 

クリニックに行くまでに、

私なりに子宮内膜炎検査について

調べたのですが、

 

エマ・アリスは

菌の種類は分かるけど、

子宮内膜炎かどうかは分からない。

菌がいても

子宮内膜炎でない人もいる。

菌がいても

妊娠する人はする。

 

CD138検査は

菌の種類は分からないけど

子宮内膜炎かどうかは分かる。

子宮内膜炎があると

絶対に妊娠しない。

(間違っていたらすみません)

 

と認識しました。

 

なので、私はまずは

CD138検査をやりたいと

考えました。

 

しかし、私の担当医は

CD138検査はやらないと

言っていたので、

今日は違う先生(おじいちゃん先生)の

予約を取りました。

 

 

先生「移植中止したいの?」

 

私「はい。そして次の移植までに

子宮内膜炎の検査をしたいです。」

 

先生「流産2回してるのね。

検査しようしよう。

じゃあ今から内診台座って。」

 

えーーーー!?!?

今から!?!?!?!?

 

心の準備があせるあせるあせる

この検査めっちゃ痛いって

いうじゃないですか汗

 

私「ちょちょちょっと待って下さいあせる

他にもいろいろ聞きたいんですけど、

子宮内膜炎検査の中にも

エマ・アリス検査があるそうなんですが、

そっちじゃなくて

私はCD138検査でもいいですかね?」

 

先生「エマ・アリスは

またちょっと違うし、

今すぐにはできないね。

内膜炎ならCD138検査がいいよ。」

 

私「痛いですよね。

エマアリスとCD138と

どっちが痛いとかありますか?

(超ビビリです)」

 

先生「どっちも一緒。

それに一瞬だからすぐ終わるよ。」

 

 

めっちゃ恐怖でしたが、

この恐怖を先延ばしするよりも

さっさと終わらせてしまえと思って

急遽CD138検査をやることに。

 

先生が、

「はーい今から消毒するよー」

とか、

「今から器具いれますよー」

とか言ってくれ、

痛みもそこまでありませんでした花花

 

 

出血は生理1日目ぐらいあって

ビビったけど、

痛みがそこまでだったので

本当良かったニコニコ

 

検査後の生理痛みたいな腹痛は

寝る時までありました。

 

 

そんなこんなで

子宮内膜炎の検査は

あっさり終了!

 

 

移植中断については、

今はエストロゲンの薬しか

処方していないので、

この薬だけやめたら

黄体ホルモンがなくて

ホルモンバランス乱れて

次の移植周期を

万全に迎えられないかもしれない。

今日から

黄体ホルモン剤ルトラールも

5日間飲み切って

生理を起こすことになりました。

 

 

それしにしても、

今日のおじいちゃん先生は

流産2回しているんなら

検査しようと

結構積極的でしたニコニコ

 

同じクリニックなのに

先生によって考え方が

全然違うなぁーと

しみじみ思いました。

 

 

次はNK細胞・th1/th2の

検査をしに

市外の病院に行ってきますDASH!