こんばんはー!
 
今回は先日ついに買ってしまった
イヴ・サンローランの
ラディアンドタッチ(コンシーラー&ハイライト)
の限定パケに入っていた星を使って
ネイルしてみた。
 
コンシーラーが無くなったので
NARSに買いに行こうと思ってたんだけど、
ふと目に入ってしまった
この限定パケ★
星柄★+°
かわいいお願い
限定パケには星型のホロがどっさり入ってて
BAさんに
「ネイルとかに使っていただいてもー」
と言われ、
「(こんなん埋め込めるかなぁ)」
とか思ってたんだけど、
 
無理やり埋め込んだ!
 
ラディアンドタッチの話はあとで。
 
まずはネイルの使用ポリからー
 
マニキュア使用ポリッシュマニキュア
 Base ▷ NAIL ENVY / OPI
Top ▶︎ G&G HK Girl
・NailBita #705  / SKINFOOD
・663 LOVELY BEIGE / CHANEL

The Harpist / ILNP

 
ピールオフベース / キャンメイク
 
 
 
どのカラーも一度塗りですウインク
 
 
ラメの薬指だけピールオフベース仕込んでおりますニコ
 
さて、お気に入りのスキンフードの黒豆ブラック。
ちゅるんちゅるんで可愛いんだけど
液に若干トロミがあるので二度塗りすると
盛り盛りになっちゃうから
今回は一度塗りです。
 
そしてこの液質上、ささっと塗らないとムラになってしまうので
このポリに関しては
 
「アセトンお掃除」ありきで
塗っています。
 
ブラックとか濃い色はキワがガタついてると
すごく目立つので
もう最初からアセトン筆で形を整えるつもりで
はみ出し覚悟の
がっつりささっと塗り。
この有様です
が、
アセトンを含ませた筆でキワをなぞりつつ
キワのラインを整えると
こんな感じ。
 
筆はキッチンペーパーで拭き拭きしながら使ってます。
 
フレンチ用の筆です。
 

 

 
 
 
アセトンが皮膚に付くので
終わったらしっかり保湿します!
 
 
大きめの星型ホロは
ウッドスティックで山形にして
のせます。
 
中指はTC二度塗りでなんとか
埋め込みましたー!
 
小指はフリーハンドでストレートフレンチ。
 
今回、ラディアンドタッチのパケカラーに倣ってブラックにブロンズ寄りのゴールドラメを合わせてみましたラブラブ
 
 
 
 
ネイルここまでマニキュアマニキュアマニキュアマニキュアマニキュアマニキュアマニキュア
 
 
 
黒猫しっぽラディアンドタッチの感想黒猫あたま
 
口コミもいいし気にはなってた
イヴ・サンローランのラディアンドタッチ。
 
ちょっと高いしなーなんて見送ってたけど
買っちゃったよー!
(限定パケがかわいくてつい)
 
かなり人気のコンシーラーだから使ってる人もいるかな?
 
筆ペンタイプでお尻をノックして使うやつです。
 
私はクマがひどくて、コンシーラーは必須なんですが
コンシーラーって目のしわにたまるのが嫌で、割とクリーミーなものが好みです。
NARSのラディアンドクリーミーコンシーラーが程よくカバーしてくれて
でも乾燥しなくてとってもお気に入りでした。
今回買ったイヴサンローランのラディアンドタッチはさらにうす付きな感じ。
クマをばっちり隠すというよりは光で飛ばす感じでしょうか。
 
使用感としては、軽いし、時間がたっても目元が疲れてこない印象。
ハイライトにも使えるとのことでぱっと顔色が明るくなる~
艶感もあります。
 
カラーは2番
全く赤みがないので赤ぐすみしない★(これ大事)
 
そして化粧直しで使うと、ほんと顔生き返ります。
ファンでの上から塗っても厚塗りにならないところもいいなって思いました。
 
汚く崩れたりもしません。
いつの間にかいなくなってる感じ。
 
カバー力に関してはNARSに軍配が上がりますが
化粧したての感じはこっちが好きかな~
 
BAさんがとっても丁寧に使い方教えてくれました。
目の下からこめかみまで
塗るんだって!
びっくり!
「美人ライン」ていうんだって。
指でトントンなじませると目の周りが明るくつやっとする。
 
さらに、筆に余った液で
鼻筋
眉下
唇の山
小鼻の脇
に仕込むと
立体感が出て
いいかんじになります。
 
ナチュラルメイクの方が手間かかるってよく言うけど
ホントそうだな。
このひと手間で全然違う。
 
昔、IKKOさんだかプロのメイクさんだかが
「ちゃちゃっと化粧したらちゃちゃっとした顔にしかならない」
って言ってて
なるほど!って思ったんですよ。
朝は時間ないけど
できる限り丁寧にメイクしたいなって思いました。
 
おしまい。
 
 
Instagram➳ 
 
ネイルアカウント
{93D52C0E-BA2C-470C-B79C-EB85EA0EC5BE}
 
ごはんpicアカウント