こんばんはラブラブ
今週のネイルは、
プロダクトラベンダー風バイカラーネイルイエローハーツブルーハート
 
春服に似合いつつも
ちょっとアグレッシブな配色ないかなーと
うんうん唸って考えてたら
これが目に入りましたキョロキョロ
パケのカラーを再現★
 
プロダクトの
コスメキッチン限定ワックス
ラベンダーの香り
 
もともとプロダクトのワックスは
めっちゃ気に入ってて
これで4本目。
 
ノーマルはこれ
(オレンジ系の香り)
 
 
 

 

このカラーも可愛いラブ
 
香りは個人的に今使ってるラベンダーの方が好きかなー。
 
毎日、ステンレスのスパチュラですくって使ってますニコニコ
爪に入らないのでキョロキョロ
ステンレスのスパチュラって中々売ってないけど、
マルイとかSCに入ってる“フルーツギャザリング”でなんと300円(くらい)で売ってるんです〜お願い これ、おすすめ照れ
ワックスは手で伸ばすとオイルのようになって毛先に馴染ませるとパッサパサの髪がほんといい感じにツヤツヤの束感が出て
それなのに軽くて
指も通るし、ベタつかないキラキラ
とっても優しい成分でできているらしく(リップケアとかにも使えるという説明があったような)、前髪が頬に当たっても荒れないので本当に重宝しています。
 
ダマスクローズの香りもあるけど
こちらは結構青々しい香りがするので
私的ランキングでは
1.ラベンダー(コスメキッチン限定)
2.オレンジ(ノーマル)
3.ダマスクローズ(一応限定。ずっとある気がするけど)
となってます。
 
たしかラベンダーはなぜか500円くらい高いんだよな〜
 
ただ香料の原材料が高いから値段にも影響するのかな?と思うと、
ノーマル製品がきちんと適正価格なんだろうな(ぼったくりじゃないんだろうな)ってなんとなく信頼を置いています。
 
 
さて、ネイルから大分脱線したので戻しますびっくり
 
 
 
マニキュア使用ポリッシュマニキュア
Base ▷ NAIL ENVY / OPI
Top ▶︎ G&G HK Girl
・06 Overslept / Ducatoプレミアム
・FDネイル #3 / SKIN FOOD
・489 Lady Godiva / Essie

The Harpist / ILNP

 

ダイヤモンド使用パーツダイヤモンド

 

・ワイヤー風ネイルシール(まっすぐライン)

 

 

黒猫しっぽHOWTO黒猫あたま

 

ベースコートを全指一度塗り

 

親指

Ducatoのクリーミーパープルを2度塗り

 

薬指と小指

essieのレディゴディバを2度塗り

小指にはささっとラメを乗せる

 

人差し指と中指

コーラルを2度塗りして

根元のストレートフレンチはマステでマスキングしてやりました。

あとはフリーハンドでストレートフレンチ。

 

最後にワイヤー風シールのストレートを貼る

 

 

マステフレンチの私的注意点

※マステでのフレンチは苦手なので基本はフリーハンドですが、

根元からのフレンチの時はマステ使います。

その時、マステをしっかり爪のカーブに沿って貼らないと線が乱れます。

しかし、しっかりマステを貼ると剥がす時ポリを持ってかれて失敗することありませんか?

私はマスキング前にしっかりカチカチになるTCを塗って乾かしてからマステ貼ってます。

サイドは爪楊枝などで押さえて浮かないように。

そしてポリッシュを薄く一度塗りして乾かして、2度塗り目ができたら即座にゆっくりぺりぺり〜っとマステを剥がしています。

マステ自体もしっかり密着するようになるべく細いものを使っています。

 

 

最後に

トップコートを全指一度塗りしたら完成!

 

 

今回のネイルは

春服にも合うし

自分的には結構攻めた配色が出来たので

とっても満足です。

 

さて、このネイルの前にやっていて

即オフしたネイルも。

(季節感がなく全体のバランスに納得がいかなかったのでオフしちゃったけど気に入ってる部分もありますニコ

 

こちら

 

“デニムブルーと黄色い大理石 ネイル”

夏になる前に、そして本格的に暖かくなる前に塗っておきたかった

CHANELの「BLUE BOY」音符

以前からやりたかった黄色の大理石をあわせてみました。

 

 

マニキュア使用ポリッシュマニキュア
Base ▷ NAIL ENVY / OPI
Top ▶︎ G&G HK Girl
・491 ROSE CONFIDENTIEL / CHANEL
・555 BLUE BOY / CHANEL
・WT21 / コフレドール
N55 コンデンスミルク / Ducato
274 コムギコ / SMELLY
WT080 (アート) / NAIL HOLIC
076 volcano 2016限定 / ADDICTION 
489 Lady Godiva / Essie
 
 

 

ダイヤモンド使用パーツダイヤモンド

 

・ワイヤー風ネイルシール(まっすぐライン)

 

 

黒猫しっぽHOWTO黒猫あたま

 

ベースコートを全指一度塗り

 
 

親指

ヴォルケーノ(イエロー)を2度塗り

 

薬指

ブルーボーイを2度塗り

 

小指

コムギコ(アイボリー)を2度塗り

ラインテープを貼る

 

中指

大理石風に塗ってラインテープを貼る

こんな感じでやりました↓

 

人差し指

コンデンスミルクをベースに塗って

左右斜めに

ピンクとブルーを薄めにさっと塗る

境目を薄め液でぼかし

WT21 を一度塗りして慣らす

 

今回もやもやに使ったのは

薄め液

 

いつもはシャバシャバのTCでボカすのですが

どうしても厚塗りになってしまうので

今回は

薄め液を筆に含ませて

ポリを溶かすような感じでボカしてみました。

あんまりつけすぎるとベースカラーも溶けちゃうので加減は必要だけど乾きが早くて楽チンでした〜。

(私はアセトンが入っていないセシェリストアを使用しています。が溶剤には変わりないのであまりバシャバシャ使ってベースコートまで剥がれてしまうと爪によくない気はするのでご注意を)

 

大理石ネイルは色んなカラーで展開出来るから夏はブルーなんかでやってみたいなーと思っていますウインク

 

 

それではまた来週〜バイバイ

 

 

Ami