おはようございます。

浅草へお墓参りをすませて参りました。

去年のお礼と、
今年もよろしくお願いしますと。



お正月ももう終わりのにおいがプンプンします。

さみしい…

ワクワク感が薄れる…[みんな:01]


とは言え、
そこからが本番ですね。



元旦の夜の「お出かけ」は、
映画館[みんな:02]

お正月って意外とやることないのよね。
わりと元旦に映画行くこと多いかも。
1日なので1000円で観れちゃうし。


「レ ミゼラブル」
を観てきました。


いや~。
新年早々泣いたー。


ちゃんとお話し憶えてなかったから、
いちいちハラハラ、
新鮮だったー。


間違いなく今年のベストムービー[みんな:03]
(まだ3日目)

や、けど去年の年末に観ててもそう言ってたかも。


映画であれだけのミュージカルが出来たら、
敵なし損なし文句なし[みんな:04]


素晴らしかった。

オープニングから
圧巻でくぎ付けでした。



ラッセル苦労、やだ 変換!w

ラッセルクロウ、
ヒュージャックマン、
アンハサウェイ!

若手陣も子役も、
っていうか、泣きゃいいと思ってる(多分親がね) どっかの国の子役なんてレベルじゃない。
ひとりの役者さんだったもん。
歌もうま過ぎる。

みなさんほんとに素晴らしかった。


もう一度言うけど、
ほんとに素晴らしかった。


どっかの国と違って、海外では
どんなスターでも、
オーディションで戦い抜いて、
役を勝ち取る。


そんなバックボーンがあるから、
本当に力強くて素晴らしい[みんな:05]

パワーが違う。
見せつけられました。


海外の役者さんたちは、
多才ですね。




これで1000円とか、
申し訳なさすぎるわ。

3000円でもいいわ。
(そんだけ?)


とにかく素晴らしかったです。



小5のとき、
「レミゼラブル」
邦題「あぁ無情」ね。


を学芸会でやったのを思い出したんだけど
あんな作品を女子小学生が
どうやってやったのか、

なぞ… w
先生無謀過ぎる…



とにかく素晴らしかったなぁー。
映画館で観ることをオススメします[みんな:06]


YouTubeでずっとレミゼの音楽聞いてる[みんな:07]



photo:01


ハートの焼肉食べました。
かわいいだろ。


photo:02


photo:03





ほにゃす。