夏のゴスペルコンサート (笑) その2 ~福原さん~ | 尼崎deゴスペルサークル ☆ゴスペル日記

尼崎deゴスペルサークル ☆ゴスペル日記

Heart of Joy Choirから、無料のゴスペルサークルとなりました。
ゴスペルは、誰でも歌える希望と愛に満ちた歌♪
ゴスペルのこと、あれこれ、ぼちぼち書いてます。
詳しくは、「尼崎キリスト教会」をポチッと検索!ゴスペルサークルのページをご覧ください。

夏のゴスペルコンサート その2


スタート前、ワクワク楽しみで、楽しみで、うるさいくらいに笑ってました。

もしも、「うるさっ!」と思った方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。

始まる前は、ワクワクして、ちょっとテンション上がってました。



まずは…

福原タカヨシさんが指導されてる武庫川キリスト教会のゴスペルクワイアの歌うEvery praiseでスタート!!
ドレスコードも夏っぽく爽やか!
こういうの好き(*´ー`*)


Heart of Joy Choirでも歌ってたので、私にとっては懐かしい一曲。


クワイアの歌に合わせて、ノリノリで口ずさんでました♪

そして、福原さんがサビを歌う。

God My Healer…
(神様は私を癒して下さる方)

その歌声を聴いた時、「ほんまに!」と思って、泣きそうになりました。


3年前、大きな事故にあった福原タカヨシさん。

最悪、両足を切断しないといけないかも!?という状態でした。

福原さんの為に、沢山の方が祈ってました。

事故後、福原さんの為の祈り会をHouse of Gospelでやりました。
ちょっとでも福原さんの励みになれば…と、その様子を写真や動画で伝えました。

手術、リハビリを重ねる中で、福原さんが感じてきた事、ありのままの日々の思いをFacebookを通じて見てきました。

いや、何ていうか…

逆に、こっちが励まされる!!

福原さんの言葉に、励まされた日々でした。


そんな大きな事故を体験した福原さん。

コンサートでは「奇跡の男」と呼ばれていましたが、両足でしっかり立ち、歩き、歌う様子は、本当に「奇跡の男」の姿でした。


事故後、福原さんにお会いするのは、このコンサートが初めてだったので、一曲目の

God My Healer…

という言葉が、心にグッときたわけです。


福原さんが歌うと、「ほんまに!」って説得力がある。


コンサートでは、福原さんのソロステージもありました。


痛みを負った福原さんだから紡げる言葉と優しいメロディーが心に響き…

福原さんの奏でる心地よいギターと歌声に耳を傾けた午後の一時でした。


まだまだ続きますよ。

 to be continued!