こんにちは パー

今日(大晦日)も引き続きプチ大掃除がんばろうかな❓と
 いつになく ねー
前向きなアミーゴです 

さて、もう10年近く前ですが

セントラルパーク@NYCで

年越しカウントダウンのイベント

 

へ行ったことを書いておきます 

友人と彼女の息子 タモくん (仮名)が初めて遊びに来た時に

 

せっかくだからタイムズスクエアでのあのカウントダウンへ行ってみよう ♪


(拾い物)

と調べてみたら…

みなさんオ〇ツをはいての参加だそうで… ガーン

お手洗いへ行ってしまうと確保していた場所を取られてしまう  えー

無理 真顔

ということでセントラルパークのイベントに変更

ホテルもその場所へ歩いて行けるところにしました ランニングランニングランニング

DJ 「NYのカウントダウンはタイムズスクエアだけじゃないぞ~

参加者 「おー、やー」

でもTVには写らないし、誰もこんなイベントがあるの知らないと思うけど… グラサン

一番印象に残ってる曲は…

アリシア・キーズの Empire of State Mind

♪  In New York
Concrete jungle where dreams are made of
There's nothin' you can't do
Now you're in New York
These streets will make you feel brand new
Big lights will inspire you

夢で埋まったコンクリート・ジャングルのニューヨークでは
できないことなんてない
今あなたはニューヨークにいて
通りであなたは息を吹き返したように感じる
たくさんのひかりがあなたをインスパイアーする  

ちょー意訳、へなちょこ訳ですみません 汗汗

残りの人生がどうなるのかもうみえている私たちでも
年越し、セントラルパークでこの曲をきくと感動しました
 笑

当時15才の男の子だったタモくんはどう感じたんだろう?


新年お祝いのセントラルパークの花火 花火 (拾い物 その2)

元旦の夜、タイムズスクエアへ行ってみたら  

 

まだまだいっぱい紙吹雪が落ちていて クラッカークラッカークラッカークラッカー


( 上矢印 下矢印 私が撮った写真はみつからず、友人の写真です )



うれしそうに拾いました  左差し えっ❓ ポーン

翌日(一月二日)は何事もなかったかのように

フツーの一日がはじまるアメリカ。


切り替えが早すぎだよ~

タモくんは社会人となりました。

財テクをがんばってるそうです 札束  えらいっ 拍手

もう日本は年を越しましたね 門松

おめでとうございます  ㊗️ 鏡餅  アップ

改めて…

よろしくお願いします おすましスワンふんわりウイングふんわりウイング

Stay safe 予防

しぃゆぅ  ニコ

雷リンクはっておきます雷