宿について、チェックインしたあとはまず宿の温泉に。

家族風呂なので、気兼ねなく入れました。


風呂からでたあとにドライヤーをかけていたので

宿の方の「夕食ですよ~」の声に気づかず、

夕飯に大遅刻という失態をやらかしてしまいましたが(爆)

なんとか無事に夕飯にありつけました。


2007-08-18-12
ペンションだけど、伊豆の海の幸づくし和食~♪


2007-08-18-13
活造りも!

そしてそして~・・・・・・・、


2007-08-18-14
スポンサー(両親)が大奮発してくれたおかげで

一人ひとつ『あわびの踊り焼き』!うんまかった~!

お腹がいっぱいになりました!


ご飯のあとは部屋でみんなまったりビールを飲みながら

24時間テレビを堪能してました(笑)


2007-08-18-15
ジュリは遊覧船の疲れからか爆睡してました(笑)

あっ、今回もちゃんとベッド用に防水シート持っていきましたよお。

でもその実態は車のシート用カバー(爆)

かさばるし、安物だからだんだんボロになってきました。

他のをそろそろ考えようかなあ。


深夜にもお風呂に入って、ぐっすり寝ることもできて

早朝5時半には目が覚めて朝風呂も堪能しました。


2007-08-19-01
朝ごはんはなぜか洋食・・・。遅刻はしませんでしたよ(苦笑)


チェックアウト後は、天気がよかったので大室山へ。
2007-08-19-02
リフトは抱っこができればワンも乗れます。

しかし!ここでジュリがあろうことかジャンプして飛び降りてしまいました(爆)

地面が近かったのと、雄さんが慌ててジュリを吊り上げたので

事なきをえましたが、ジュリを抱っこしていた私は雄さんに怒られました。

反省~・・・(泣)


山頂はすり鉢状態になっていて、

ぐるっとまわることができるようになってました。

せっかくなので歩いてみることに。
2007-08-19-03
最初のほうは登り坂で結構大変かも~。


2007-08-19-04
ジュリだけ異様に元気(笑)

ニッコニコしながら走り回ってました。

ここはドッグランではないのよ~(汗)


2007-08-19-05
ジュリ「ありゃ!周りがどんどん見えなくなってきたよ~」


2007-08-19-06
雲がどんどん降りてきて、景色はいまいちでした。

でも高いとこなので結構風も吹いて涼しくてよかったです。


リフトでまた降りていくと、さっきまでガラガラだった駐車場は満杯!

第2駐車場まで埋まっていて、リフト乗り場も大行列でした。

いいタイミングに行けてよかったです。


伊豆高原を堪能した後は伊東温泉までひとっ走りして、名物最中を買い、
2007-08-19-07
海水浴場を見学(笑)すごい人の数でした。

ジュリさんは降ろすと海に入っちゃいそうなので抱っこのままです。


このあと駅前まで移動して、魚屋で干物やさざえを大量に買って

お義母さんは大満足のようでした。


渋滞を避けるため、もう帰宅の途につくことに。

伊豆スカイライン→箱根ターンパイクを通って小田原にでて

小田原厚木道路と東名を通って雄さんの実家に帰宅しました。

家に着く頃にラジオの渋滞情報で海老名あたりが12km渋滞と聞いて、

全員でほっとしました(笑)


雄さんの実家で、買ってきた干物やさざえを堪能して

少し眠ってから帰宅しました。

観光は少しだったけど、その分まったりできて楽しい旅行でした♪