毎日支援センターや赤ちゃん広場に行っています歩く
午前と午後、1日に2回行くこともにっこり



息子くんをたくさん動き回れる場所に連れて行ってあげたくて

同じ月齢の赤ちゃんと遊んだり、お兄さんお姉さんに可愛がってもらったり、たくさんのオモチャで遊んだり、自由に動き回れたり、息子も楽しそうニコニコ
私もそんな息子を見たり、他のお母さんとお話ししたりと楽しかったのですが…





最近は、


お兄さんお姉さんが遊んでいるのを見たり一緒に遊んだりしたいらしく、
突進して混ざりにいく驚き

お兄さんお姉さんは集中して遊びたいので、嫌そうにします。
なのでめっちゃ申し訳ない泣くうさぎ
集中して遊びたいよねアセアセ


息子くんをその場から離しても、すぐにお兄さんお姉さんの元へ泣き笑い



今までは0〜1歳コーナーで遊んでいたので、
そこに混ざりに行ったりはしてたのですが、
0歳児は他の赤ちゃんが同じおもちゃで遊んでもそんなに気にしないみたいで、一緒に遊べていました。
その間、そのお母さんとお喋りしたりもできたので良かったニコニコ



最近いっぱい動き回れるようになって、そのコーナー外にも行けるようになったので、
他のお友達のご迷惑にならないようにとめっちゃ気を使うようになりました魂が抜ける



しんどいし疲れるよだれ



息子くんに我慢させることも多くなるし…






支援センターの滞在時間、1時間が限界になってしまいました悲しい
もっと遊ばせてあげたいけど、ごめんね汗うさぎ
以前は2時間近く遊んでた




支援センターで長時間遊べなくなったので、家中を移動できるようにしました立ち上がる
階段登るし、探索するし、結構楽しそう!

滑り台付きジャングルジムもメルカリで買ったので、他の人を気にすることなく遊べるようにスター




支援センターこれからも毎日通うだろうけど、疲れすぎないようにしよ!!