#東日本大震災が起きた日に考える備蓄

未曾有の被害をもたらした2011年3月11日の東日本大震災。

その後も日本には多くの天災が起こり、2020年2-3月はコロナウィルスによる影響が拡大。

マスクや紙製品を中心とした物資不足や水道等の生活インフラが止まり困った経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

有事のときに少しでも困りごとを少なくする、心的余裕をもって過ごせるようにする。

その一助となれば、との想いでamieeは備蓄セットをつくりました。







内容は以下の4つ。

1)使い切り布ナプキン・布ライナー Mサイズ10枚
入浴できないときも安心。この1枚を取り換えればデリケートゾーンを衛生的に保てます。コットン100%素材のため、お口回りや傷口の手当て等にもお使いいただけます。

2)ショーツ1枚
何かあったときの1枚をご用意。お腹もすっぽり隠します。

3)アミーオリジナル布マスク(コットン100%、リバーシブルマスク)2枚
生成り×ダブルガーゼ(白)1枚、黒×ダブルガーゼ(白)1枚をご用意。オリジナルのコットン素材とダブルガーゼでつくったお肌に優しいマスクです。

4)収納用トートバッグ
CO2排出権取得対象のトートバッグ。売上の一部がエコ発電事業などの事業費として支払われます。

環境や労働に配慮してつくられた
サスティナブルなセット商品です。

x—x—x—x—x—x

ご購入方法はこちら。





x—x—x—x—x—x



#備蓄 #ナプキン #ショーツ #マスク #東日本大震災 
#amiee #アミー
#生理 #生理用品
#使い切り布ナプキン
#使い切り布おりものシート
#使い切り布ライナー
#使い捨て布ナプキン 
#布ナプキン #おりものシート
#布おむつ #性教育 #デリケートゾーンケア #フェミニズム #サスティナママ #サスティナブル #月経カップ #持続可能な暮らし #SDGs #フェムテック #femtech #パッドマン #パッドウーマン #エシカルファッション