ブログ訪問ありがとうございます

【美容室アミゥ】への問合せ、商品購入は、

メール、ラインにて、ご連絡ください。





  ダイヤグリーン  ダイヤグリーン  キョロキョロ  恐竜くん  UMAくん  ダイヤグリーン  ダイヤグリーン


以前にも、何度か記事に書いていた気がしますが、

病院内でも、
買い物中でも、

私はよく、面識のない知らない方々に、
『どうして杖をついているの?』
と、杖についての声をかけられる。

そんなに珍しいのかな?

に、しても、
なんで杖を…って、体が悪いとこ
あるから…と、思うのだが

どこがどう悪いまで気になるのだろうか…


しかし、
先日かけられた声かけは、
なんとなく かけたい人の心理を感じた気がした…

それは、コンビニでのこと。


父の通院の付き添いで
お昼過ぎまで時間が、かかってしまったため、

帰り道のコンビニでお弁当買って
家で食べようってことにした。

父を車内で待たせて、
私がお弁当選びへダッシュ



すると、選び中に
「…杖使ってるの? どうしたの?」
同世代?くらいのご婦人から声をかけられた。
とりあえず、長話するつもりがなかったため

(私)「足が悪いもので…」

と再び目線を弁当へお弁当
すると、続いて
「私も杖を使うように医者に言われてるのだけど…」
(私)「そうなんですか…」

「でも、杖をつき出すと姿勢が悪くなるから使いたくなくて…」

(私)  ಠಿ⁠_⁠ಠ  「はぁ……」

「股関節の人工関節手術したんですよ」

(私)「あら、そうなんですね、
今、見る限りでは、杖使わなくても大丈夫ですよ。転ばないように気をつけるために杖を言われたんじゃないですか?」
(と、返事したけど、あまり…人の話は聞いてない感じ)


「あなたは、どう悪いの?杖使うほどなの?」
(私)「私も膝が人工関節なんです」

「手術してるのね、でも、治ったのに杖を使ってるのどうして?」

(私) 〈どうしてって…うーむ〉「リウマチで、他の関節も弱ってるんです」

「あら、リウマチ!? その若さで?あれすごく痛いんですよね?大変な病気ですね……
では、私はこれで、お大事に……」
 
(私)  Σ⁠(⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠)

なんだろう…もっと違う去り方はないのだろうか?
若い…は、嬉しいけど微妙…。

モヤモヤする…(⁠ー⁠_⁠ー⁠゛⁠)

でも、思ったよ。

きっと、その人も人工関節の手術は、大変だったと思う。

手術前は、股関節の痛みに悩み
決断して手術して、もとのように歩けるなら…と。

杖を使うなんて考えてもなかったんだろうね。
元通り治ると思って手術したんだから、
でも、使ったほうがいいって言われて悩んでいる。

その方のイメージで、杖に抵抗があるのでしょう

けど、周りには話せる人はなくて、

目の前に、自分に近いような?風貌の杖使ってる人がいて、
「あらやだ!あの人 使ってる!!」
って思わず、疑問が声に出ちゃったのかもね。


で、どこで心理かと言うと

以前も、スーパーで会計後に出口で一緒になった見知らぬご婦人に
やはり、「どうしたの?」と、
聞かれたことがあって、

その方も、人工関節の手術経験があって、ずっと自分の話しされてて

私は、杖をついてるけど
質問者は杖を使ってない。

質問者にしたら、
杖を使うという決断をした人は、どんな人なんだろうと、
もしかしたら自身が、杖をつく立場だったかも!!
と、
私の立場が、もう一人の自分だったのかなって。
……もしかして、私もあぁなっていたのかしらってね。


ただ、「リウマチ」のワードを出すと、
やだ、整形だけじゃなくて、
本気で病気の人だっ!!

って雰囲気で
なぜか、スゴスゴと、皆さん足早に去っていくけどね… ムカムカ


さて、病気以外にも、
私は、のほほん〜スターとした空気なのか?
こいつなら???と安心されるのか?

よく声をかけられてしまう。


病院での、
自動精算機で、となりになった方や、前後になった方々に、
「あのぉ〜、初めてで、やり方がわからなくて〜」
と、
言われることも多い…。


多すぎて、
すでに反射的に
「はーい、一緒にやりまょう」
と、
教えるパターンができてしまった。

そのうち、マイナンバーでも
言われたら…でも、それは受付やお会計時だから、
個人情報(暗証番号や、金額的なこと)
も絡んでくるので、

あくまで、教えるのは、周りにスタッフの方がいないときで、
いたらスタッフに任せようと思う。

さてさて、

何の話だ…

あ、質問する人の気持ちね、

別に、私が 人がいいとか親切ではなく、

答えた病気の話も
聞かれたわりに言いっぱなしになるのは、さみしいものだし、

でも…こんな人もいるんだよって
その人にとって、偏見のない知識になってくれたらいいけどさ

人って、自分より大変な人・下の人(悪い言い方だけど)を見つけて、安心したいのかもね…


人間だもの・・

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー