先日、娘っ子の100日祝いでお食い初めをしました
お祝い膳は手作りしてみました
本当は専用の漆器などでお膳を作るのですが、
その辺の形式などは、あまり気にせず
(笑)
『食べ物に困らない様、スクスク育ってね』
という気持ちを込めて作りました
鯛の塩焼き・筑前煮・紅白なます・お赤飯・貝のお吸い物(本当はハマグリを使いたかったのですが売ってなくてアサリ)・梅干し・蒲鉾
です
歯固めの石は近くの神社からお借りしました
さぁ 召し上がれー
といっても順番に一口ずつ食べるマネをするだけなので、本人はポカン顔です
『え、、、何??』
といった感じですね
歯固めの石に箸をチョンチョンっとして、歯茎にあてて、、、
ひと通り流れが終わってから、
料理は父母で美味しく頂きました



