オーナー様募集をさせて頂いている 未来×スムチービートっ子3兄弟の
写真の更新日となりましたので 撮影しました~
未来ママの母乳の出が悪い為 完全離乳に入っていますが 朝晩の柔らかめの
ご飯とお昼にスタータームースをお口に入れてあげている事で 問題なく
離乳も進んでいます^^
お水も給水器で飲めるようになりました~
まずは、茶々丸^^
一番人懐こくて サークル側に行くと 短い尻尾をフリフリしながら 一生懸命
転がるように出てくる為 孫ちゃんズが奪い合うように抱っこしています^m^
続いて獅子丸^^
ちょっぴりビビり君だった獅子丸も大分 ビビりちゃんを克服^^
孫達が代わる代わる遊んであげるので 人の手にも寄ってきます^^
最後は蘭丸^^
蘭丸は、スタータームースをお口に入れてあげると 一番「もっとちょーだい~」と
おかわりを要求します^m^
獅子丸だけ体重は500gを超えましたが 茶々丸と蘭丸は460g台です^^
3ベビー共に甘えん坊で明るい子達です^^
お気に止まりましたら お気軽にお問い合わせ下さい^^
それから、シーズーフランの3女 マリリンちゃんのママさんから
「お名前決まりました♪」とご連絡を頂きました^^
お名前決定権のあるパパさんが考えたお名前を お孫さん達からの
ブーイングがすごく、なかなか決まらない~と言われていましたが
マリリン改め、『ヴィトンちゃん』に決まられたそうです^^
可愛いお名前をありがとうございますm(__)m
ヴィトンちゃん、素敵なお名前を付けてもらって良かったね^^
なかなかのやんちゃ姫でございます^m^
写真を撮る為に ボールプールに放すとまずはダッシュで走り回っておられました~
たまに、ピヨピヨはいいますが ひとり部屋にもすっかり慣れています^^
ただ、睛君もそうなのですが ここ2日ふやかしフードは卒業して ドライフード
のみにしているのですが ふやかしフードほどの食いつきが・・・
みんなしっかりプリプリしていますので 心配はありませんが ご飯の時に
ドライフードにサッとお水でいいので通してあげて 水を切ってあげると
あっという間に完食でした^m^
お迎えの日まで 昼間はお水を通して 夜はドライフードのままあげようと
思います^^
歯はしっかり出て来ているので ドライフードへの完全移行も問題はありません^^
続いて睛君^^
睛君も 昨日のご飯を残していたので 今朝はお水を通してあげて見ると
やはり一気に完食でした^m^
夜はドライフードのみにして 良く遊ぶ昼間は食べる事を優先に・・と
思っています^^
チワワの子でも、お迎えの頃にはドライフードへ ほぼ移行できますので
大丈夫です^^
明日は、ヴィトンちゃんも睛君も 巣立ちの準備でシャンプーやお手入れを
したいと思います^^
今日も元気にぬいぐるみ相手にバトルを繰り広げていますよ^^
それから、今日は私父の命日でしたので 母と孫ちゃんズとお墓参りに
午前中行ってきました~
高台にあるお墓で、この時期は桜が満開でそれはそれはきれいなのですが
母がお墓を購入する時に 一番上にある場所が見晴らしもいいし 真っすぐ
自宅方向も見えるのでと決めたのですが 少し急な階段を2段階登らなくては
いけなくて・・
去年末から痛みは引いたものの しびれが取れない・・と杖を使い始めた母には
結構大変です^^;
登る時は後ろを 降りる時は前を私が歩き もし転がって来ても受け止めるように
と思っていますが 登れなくなったらおんぶ??と^^;
下の方なら 車を停めてすぐに行けるのに^^;
孫ちゃんズもお水を汲んで来たり お参り用のバックを持ったらお手伝い^^
順番にお参りをすませました^^
「おっきいじぃじ、また来るね~」といつもの挨拶^^
管理等の所にも立派な桜の木が満開でした^^
今年はお花見に行けなかったのですが 満開の桜を見れました^^
孫達は「お弁当持ってきたら良かったね~」と言っていましたが^m^
今日は父の命日でもありますが 長女の10周年の結婚記念日でもあります。
私父が 長女を一番溺愛していましたので「じいちゃんの命日も 結婚記念日も
忘れない為に」とこの日に入籍をしました。
ひなが「パパとママのお祝いを買いたい」とお小遣いを持ってきていたので
最初は花束を・・と言っていましたが 花は枯れてしまうし 可愛い花瓶に
造花をさして・・は去年の母の日にあげていたので 100均ではありますが
可愛いお茶碗(色違いでありましたが パパには小さいと別物で)と
ペアのマグカップ 長女が「探すけどない~」と言っていた醤油や調味料の
ボトルに直接付けれるボトルキャップ?とラッピング用の袋や箱 リボンを
購入して帰りました^^
100均と言えども 2000円ほどかかったようです^m^
以前なら 私が買ってあげて・・でしたが 今はお小遣いを自分で管理
しているので 自分のお財布から出していました^m^
長女は嬉しそうでしたね^^
来週から孫ちゃんズも四年生になります^^
ひなさんは、結局春休み中我が家にいました^m^
高校生になるまでは 今まで通り 毎週末お泊りに来るそうです^^;
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
