シーズーフランベビー達、ダイニングの育児&子犬用サークルで
睛君とパワーちゃん マリリンの3兄妹と、リンリーロンの2兄妹と
チーム分けをして 横並び2つのサークルに居たのですが チワワベビーと
違ってサイズがあるので 3ベビーでいるのは手狭になって来ました^^;
90×90サイズのサークルもあるのですが サークル内のトイレの躾を
するには広すぎる^^;
と言う訳で 少し早いですが 5兄妹で一番サイズの大きい睛君の
ひとり部屋の練習を開始しました~
ご飯をしっかり食べれている事、給水器でお水を上手に飲む事
バトルも激しくなって来たので^^
最初は、リビングとダイニングの境 アイビーっ子の花火ちゃんが
居た所にしたのですが
他の子達は まだベッド以外は 全てトイレスペースですが 睛君は 用を足す時は
ベットから出て来て出来ていたので トイレスペースを半分に^^
ご飯もふやかしと、ドライフードとどちらも食べているので 両方置いています^^
ボールプールは、出しっぱなしにしているので 食後しばらくして2回ほど
ここでみんなで遊ばせます^^
「うん?なんでぼくちゃんだけひとり??」と思っているようですが^m^
しばらくフリーズしていましたが
ご飯を食べたり
お水を飲んだりし始めました^^
私がいつもリビングで座っている位置からは こんな感じ・・
鳴きはしませんが ジーっと見てる・・
う~ん、何だかしっくり来ないので、イヴ親子のサークルと場所交換~
イヴママは、しっかり育児してくれているので ダイニングの育児サークルに
移動しても良いのですが まだ開眼前のベビー達ですので ペットヒーターは
必須・・
この位置なら コンセントがあるので もうしばらくしてヒーターが
必要なくなるまでは ここで過ごしてもらいます~
そして、睛君はリビングのソファ側に移動してきました~
ここだと、いつでも目が届きます~
今度はカリカリを食べている睛君^^
今日から相棒のゾウさんのぬいぐるみと ロープのおもちゃを入れて
あげました^^
最初はロープばかりで遊んでいましたが
ゾウさんも気に入ってくれた様子^m^
早速、鼻をハムハムガジガジしています^^;
チワワベビーと違って すぐに破壊されるかも^m^
破って綿が出て来たら、危ないのですぐに取り上げます~
シーズーベビー達には 小さいかな~
もう少し、大きめを探して来よう~^^
こんな感じでぶん回しています(笑)
おもちゃに飽きると
かごベッドに立ち上がり 「ピヨピヨ」私にアピール^m^
いつもより少し早いひとり部屋ですので すぐに慣れてくれるのか
夜になるとギャン鳴きが始まるのかは 分かりませんが リビングには
誰かしら必ずいますので ママさん、ご心配なく^^
来週末には、ワクチン接種もありますので 他兄妹達もひとり部屋の
練習に入ります^^
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
