昨日、まりん娘、みらんの商談中を外させて頂いたのですが
夜にメールでお問い合わせを頂きましたので 再度商談中にさせて頂きました。
最初にお問い合わせを頂いた方、昨日お問い合わせを頂いた方、どちらとも
ご縁とならなかった場合は また改めて募集をさせて頂きますm(__)m
そんなみらんちゃん~今朝体重を計ると
398gになっていました^^
あとちょっとで 400gだね^^
起きている時間も長くなり ひとりゾウさんとバトルしつつ遊んでいますので
もうひとり、退屈そうなミーナと 2回目のフリー遊び~
先にボールプールに入って ゾウさんとバトルしているミーナの元に^^
一昨日は、ミーナに興味津々で付いて回っていたのに
サッと離れるみらん^^;
孫が「みらんちゃん、一緒に遊びな~」とミーナの元に戻しても
「けっこうでち・・」と嫌な表情で離れます^m^
ミーナが「あそボー」と来ても慌てて孫の方に逃げるみらん^^;
今日は一緒に遊ばないの??
ミーナが寄って来て お顔をペロリンチョしても 嫌そうなこの表情^^;
今日は気分じゃなかったかな^^
それから、雪や雨が降ったりで 少し遅かったな・・と思いつつ
庭に植えてある二女娘、みーの八朔と 長男息子、天ちゃんの八朔?を
収穫しました~
みーの木は、誕生年に植えて 去年初めて実を付けました^^
天ちゃんの木は やはり誕生年に【温州みかん】の苗を買ってきて 植えました。
今年、5年越しに初めて実を付けたのですが・・
成長して来ると「これ・・普通のみかんじゃないよね??」と
携帯アプリで調べると「八朔」と出ました(-_-)
八朔は、みーの木があるから わざわざ探して温州ミカンの苗を買ったのに~
母は「買った時に間違ったんじゃないの?」と言いますが ちゃんと
温州ミカンの札が付いていました・・・
5年も前の事を 今更購入したお店にも言えないので 収穫してすぐ
箱詰めにし 夕方宅急便に集荷に来てもらい 長男宅に発送~^^
主人は「味見しなくていいんか?」と言いましたが これから1か月ほど
追熟させないと美味しくならないので^^
届いたと連絡が来たら 追熟の事など教えます^^
そして、今年2回目実を付けたみーの木は・・・
摘果するまでもなく 小さいうちに実が落ちて 一個だけでした^m^
でも、上に乗せているのがみーのですが 天ちゃんの実より 倍くらい
大きいです^^
去年は十数個なったので 今年は裏年なのかな~
初孫の木、伊予柑も今年は二年ぶりに たくさん実を付けているので
主人に収穫して~と言ったのですが まだ青い実が結構あるそうで
ネットで調べると 収穫は1月~2月と書いてあったので 2月まで置いて
収穫します~^^
長女娘 ひなたの木は 長女希望で銀木犀の木で 長女宅の玄関の所に植えています^^
妹のひまちゃんの木は、温州みかん(間違いないかは まだ分かりませんが)
長女宅の庭に 植えました^^
まだまだ、実はならず・・と言うより木自体が成長がイマイチです^^;
天ちゃんの妹、にこちゃんの木も植えたかったのですが もう植える場所が
ありません^^;
長男と相談しないと^^;
それから、セナ×レンっ子 ミルちゃんのお便りを頂きました^^
『こんばんは🌙
1週間が経ち、家に慣れたようで
元気に過ごしています🐶✨
ご飯も少しずつ増やして徐々に食べています!
部屋に放すと走り回ったりおもちゃで遊んだりしてとっても元気です!!
もう歯磨きは始めた方が良いですか?』とお姉さん^^
ミルちゃん、新居にも慣れたようで何よりです^^
先週末にも、主人がミルちゃんパパさんと会って「大人しくて、お利口さん」と
言って頂いたと聞いていました^^
元気に遊び
ご飯もしっかり食べて
スヤスヤとねんね~💕
安心しきって眠る姿、とっても可愛いですね♪
歯磨きについてなどは アドバイスさせて頂きました^^
お姉さん、近況や可愛いお写真、動画をありがとうございますm(__)m
またお便り、楽しみにお待ちしております^^
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
