スムチーまりん×コスモっ子で、まりんママの母乳が全くでなくなったので
生まれた時から哺乳で育てている女の子^^
やっと、5日程前から安定し 体重も増え始めました。
最初の頃は 誤嚥もあったりで薬を飲ませながら なかなか150gの壁を
超えられず 飲んで増えても、次の哺乳までに戻っているという停滞を
繰り返していました。
それが、ママから離した事により 哺乳瓶にもやっと吸い付くようになってくれ
少しずつ少しずつ増えて行って 哺乳の時間も3時間毎から 飲んだ量では
変わりますが 3時間半から5時間になっています^^
昨日の画像ですが
排泄を促した後 198gでした。
一番多い時で 20cc飲む事も何回かありますが 昨日の朝は
9ccで208gに^^
これぐらいは、普通に飲めるように^^
お腹一杯になるとスヤスヤ眠ってくれます^^
大きなプラケースに ペットヒーター マット ペットシーツを敷き
バスタオルで隅っこには行かないようにして
上からブランケットを掛けています^^
お顔も親バカですが すっごく可愛らしくなっています^^
開眼もして ゴソゴソ動き回るので ぬいぐるみを入れてあげました~
上に乗って寝たり 添い寝?したりです^^
寝入ったらブランケットを掛けますが 暑くなれば自分でブランケットの上に
出てきて寝ています^^
毎回、おしっこは結構な量が出るのですが 少々便秘気味^^;
お尻を刺激しながら 軽くお腹を押さえてあげると もよおすように
なったようです^^
今朝は深夜の哺乳で16cc飲んでお腹パンパンでしたので 5時間半空けて
206gからのスタート~
飲んだ後は 215gになっています^^
まだまだ、気は抜けませんが 哺乳の間隔もひらき ゴソゴソずり這いして回り
抱っこすると私の手におっぱい(哺乳瓶)を探すようになり 可愛いな~とか
曾祖母のミランちゃんにそっくりだとか思える余裕が出てきました^^
名前は、孫1が「きらん」孫2がその時々で変わる・・という感じで
決まっていなかったのですが 私の中では曾祖母のミランちゃんの名前を
頂きたいと思うように^^
ミランちゃんも、生後1週間の時に生死の境を彷徨い その時から私が
哺乳で育てました。
カラーは違いますが 同じ頃のミランちゃんとこの子はそっくり^^
同胎のミルクちゃんや ランちゃんとはこれだけの体格差がありました~(写真は
ミランちゃんとランちゃん)
小さすぎてお残しにしましたが ママになるのは無理だろうなと思っていました。
でも、成長と共にグングン大きくなって 2度目のヒート前に健康診断で
出産も問題なしと言って頂き ママにもなれました^^
何度か可愛いベビーを授けてくれて 4歳で引退後は とても優しい
ママさんとパパさんに見染めて頂き 今も里親様の元で幸せに暮らしています^^
ミランちゃんの曾孫だし ミランちゃんと同じように幸せな犬生を歩んで
もらいたい・・という思いから 名前はミランしかしっくり来ない・・と
ママさんにメッセージを送り ご快諾頂きました^^
『ご無沙汰しております。
色々なことが起こったり…お忙しいのは承知しているので、
あえてメールなどは控えておりました。
名前の件は😂喜んで承諾致します。
私もミランの名前は💓💓大好きで(大好き)色々な人に素敵ネ~⤴️と言われます。
曾孫ちゃんにミランと 同じ名前を付けられると思うと私もハッピーです。
ミランと縁がつながって ミラン達中心に家庭が穏やかに回っています。
抱っこしてとねだって😁抱っこしながら しみじみ目と鼻を見て
『ミランちゃんは可愛いネェ〰️大好き(大好き)』とささやく親バカです。
近況はシオンと元気にしております。
今😅私が今年最後の美容室に来ておりまして🙏
お返事が遅れました。
改めて写真など送ります。』とママさんからお返事を頂けました^^
お返事を頂けた瞬間「良かったね、今日からミランだよ~♪」と^^
血統書の申請も出します~
ママさん、ご快諾頂きありがとうございましたm(__)m
そして、イヴ×コスモっ子シオンちゃんも元気に過ごしているようで
何よりです^^
シオンちゃんと2代目ミランは パパが同じコスモですので 姉妹になります^^
ミランおばあちゃんや、シオンお姉ちゃんのように幸せになろうね^^
ママさん、お出かけ中だったようで すみませんでした^^;
ミランちゃんとシオンちゃんのお写真、楽しみにお待ちしておりますm(__)m
私の状況を察して頂き ミランちゃんのお誕生日のメッセージも控えて頂いたようで
お気遣いありがとうございましたm(__)m
それから、2代目ミランの状態や体重増加も安定して来て 哺乳の間隔も
平均4~5時間半と空き 余裕は出て来たのですが 実は私母が1か月半前頃から
腰を痛め 腰は治まったのですが 左足に痛みが残り 通院や杖をついて
歩くようになっています。
年が明ければ85歳になりますので 年相応・・と言われればそうかも知れませんが
今までちゃきちゃきと動き回り 元気な母でしたので 買い物は元より
整形外科への通院 歯医者の通院など、介護と言うような大げさな物では
ありませんが 夜中に痛みで眠れなかったり 通院先の病院で薬や湿布なども
貰っていますが 改善せず・・
坐骨神経痛から来る痛みなので すぐに痛みは取れないという整形外科の先生。
しばらく様子を見て 3度目の通院の時「腰の痛みは全くなくなって
左足だけなんだったら 大腿骨の方が悪いかもだし 股関節のレントゲンも
撮ってもらって」と言い 先生に伝えたそうですが 「腰から来る神経痛だから
レントゲンを撮っても同じ」と撮ってくれなかったそうです。
最初に受診した時に 腰のレントゲンは撮ってもらいましたが 痛む場所も
変わってきているし 私が送迎する都合で 近くの整形外科に連れて行きましたが
「ここ、だめじゃない?」と思うようになり 昨日が私も母も糖尿でかかっている
病院での通院日だったので 先生に母の状態を説明し おすすめの整形外科の
病院を教えて頂けませんか?とお願いしました。
「MRIは 撮られましたか?」と聞かれ「MRIどころか 新たにレントゲンをと
お願いしても撮ってもらえないので・・」と言うと「原因をしっかり
突き止めるならMRIを一度撮った方がいいですね、OO整形外科をおススメします」と
言って頂きました~
そこは、昔私の胆石を見つけてくれて 通院していた病院です~
リハビリも施設もありますし 入院手術も出来る所ですので 通院には
少し時間がかかりますが そちらに連れて行こうと思います~
今日は、孫ちゃんズの下校が早く 二女も仕事でいない為 二人共留守に
する訳にも行かず 明日、連れて行こうと思います。
次から次に・・と主人と話しましたが それを理由にしては行けませんが
考えたら私は前厄 主人は後厄 二女も後厄^^;
家の中が厄だらけでした^^;
ミランの哺乳が落ち着いて 年が明けたら、厄払いのお参りに行ってきます^^;
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
