ハスキーアビーさん。
昨日からおやつや馬肉、ささ身を手であげるとパクパク食べるようになっています^^
ただ・・お皿を目の前に置いても食べず 手であげると食べる・・と言う
我が儘ぶり^^;
甘えてるね~と思いつつ おやつとお肉(5粒くらい)では 栄養価が足りないので
今朝もベビーフードをペースト状にして ad缶を半分シリンジで100mlは
強引に注入~
庭に、トイレに出している間に 準備をしてお皿とシリンジを持って行くと
見た瞬間、立ち上がって逃げる^^;
強引に入れられるのが嫌なら 自分で食べる?とお皿を鼻先に持って行っても
「プイッ」だったので 結局捕えられ食べさせられました。
少し胃を落ち着かせて病院へ。
もう、簡単に自分で飛び乗ります^^
今朝まで注射と留置針を抜いてもらう為に行きました。
病院に着くと 入口に入るのを踏ん張って嫌がりましたが 入ってしまえば
諦めモード^^;
嫌々だけど お座りして待てました~
今日は、ロンチーランのエコー検査も一緒に
ランちゃん、今回は不受胎でした~
アビーは、診察室に入る時も踏ん張って嫌々するし 入ってもUターンして
出ようとするし^^;
でも、それだけ元気になった証拠だねとスタッフさんにも笑われました^^
留置針を抜いてもらい ご飯やおやつを食べれるようになった事で
特別変わりなければ 今日で通院は終わりとなりました^^
取り合えずホッとしました~
しばらくは、食事量を気を付けながら 見守ります。
それから、あみん×INTCHパパ(他犬舎様)っ子 まりんが17、18、19日
ドックショー初デビューでした。
先月の時点では3Days応援に行く予定でしたが 今回はお友達娘ちゃんの
ハンドラーさんにお任せする事に。
ショー会場は 河川敷で金曜日 土曜日は悪天候だったそうで
金曜日はアクシデントで参戦はせず 土曜日が初参戦となりました^^
強風と雨の中だったそうですが リンクをちゃんと歩いています^^
エクセレントを頂き 午後からベストイン戦にも出場したそうですが
残念賞だったそうです^^
翌日の日曜日は お天気も回復して(´▽`) ホッ
尾も上がってちゃんと歩けてる^^
午後から2度目のベストイン戦^^
前日よりもステイしている時間が長く出来たり 日に日に成長していたそうです^^
後ろから違う犬種が来ると 振り返ってキョロキョロしてしまう事とか 課題も
分かったそうで 今回はまだカードは出ませんが 練習として出してもらいました~
ベストイン戦前には 天気は良くてもやはり河川敷の吹きっさらしの風が
寒かったそうで
バスタオルで包まれ 甘やかされるまりん^^
カードの出る本番は 来年2月からなのでそれまで洋服を着せる
練習をしておいて~との事でした^^
応援に行っていたら 最終日に一旦家に連れて帰り また来年1月くらいから
修行へ行く予定でしたが もう少しアビーが落ち着いたら お友達宅まで
お迎えに行ってきます。
お立ち台の写真も撮って頂きました^^
良い記念になりました^^
ハンドラーのMちゃんが 毎日朝夕しっかり練習をしてくれたおかげて
初デビューを飾る事が出来ました^^
Mちゃん本当にありがとうございましたm(__)m
また来年からもお願いしますね^^
それから、日曜日にはまりんの同胎姉妹のLeiちゃんのパパさんも会場に
来られていて「来られてないんですか~?」とお電話を頂きました^^;
アビーの事をお話しして 行く予定でしたが行けませんでした~と^^;
わざわざ、お電話まで頂きありがとうございましたm(__)m
まりんの出陳も見て下さったそうで「しっかり歩けていましたよ~」と
教えて頂きました^^
来年こそは、ショー会場でお会いしましょう^^
モアナ&Leiちゃんパパ、ご連絡頂きありがとうございましたm(__)m
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
