あみん×INTCH(お友達犬舎のパパ)っ子まりん^^
毎日、お友達の所で修行に励んでいますが 11月のデビューに向けて
お友達の所の子が出陳するドックショーに、慣らしの為連れて行ってもらって
います^^
独特の雰囲気に慣れる事と ショー会場での練習です^^
今朝、初めての練習では・・・
たくさんの人やワンコ達に 全く集中出来ず、テールもだだ下がり^^;
まりんちゃん、テールが見えないよ~^m^
出陳する子達の合間をぬって 忙しい中練習と動画を撮って送ってくれる
まりんのハンドラーさん^^
パピーペンの中では 元気一杯「かまって~かまって~」をしていますね^^
そして、午後からの練習では
テールもちゃんと上がって ハンドラーさんに着いています^^
朝の練習とは 全然違いますね^^
まだ止まった時に きちんとステイ・・までは出来ていませんが
ブルブル震えて歩けない訳でもなく 昨日の出発から初めての長距離で
緊張やストレスからか お腹が緩んだりしたそうですが 食欲が落ちる事も
想定して ブドウ糖や缶詰なども持って行ってくれて 健康管理もきちんと
して頂いています^^
また、こうして逐一様子を知らせてもらって安心してお任せできています^^
来月、九州でのドックショーでは ベビーからパピーにあがりデビューと
なります^^
私も、応援に行く予定で 楽しみにしています^^
Mちゃん、お世話かけますが引き続きよろしくお願いしますm(__)m
それから、8月3日に16歳9か月で虹の橋へと逝ってしまった
チャイナ×初代Rikuの子エルモ君のママさんからお便りを頂きました。
『こんばんは。
10/17エルモの17回目の誕生日でした。
誕生日を迎えられるかなと思っていたのに、具合が悪くなって
あっという間に逝ってしまって、まさか病院に行った日に逝ってしまうとは
思っていませんでした。
10/10は、3番目ハクの誕生日でした。
ルー子の写真、送ります。』とママさん。
ルー子ちゃんとは、ルチアちゃんの愛称で ルチアちゃんも我が家から
お迎え頂きました^^
左側のスムチー君は ハク君^^
ハク君は10日にお誕生日だったそうでおめでとうございます^^
『ルー子、土俵入りみたいになってしまいました。
家のリビングにいるとエルモがいなくなった感が全くないんですよね。』とママさん。
心構えも出来ないうちに 急にいなくなられると長く一緒に過ごした分
なかなか、想い出にはかえられないですよね・・
今日、ママさんからお電話を頂き エルモ君の事など色々お話を
伺いました。
時に声を詰まらせながら 涙声で・・
それだけ大切に可愛がって下さったんだと 感謝の気持ちで一杯です。
エルモ君は 16年以上のうちに吠え声を聞いたのは 1~2回くらいだった
そうです。
優しい子でガウったり 噛んだりも一切なく とてもお利口さんだったとか・・
まだまだ、お辛いかと思いますが 少しずつエルモ君の事が 優しい想い出に
代わって行ってくれたらと思います。
ご家族皆さんに可愛がられ 最後の見送りも皆さんでして頂いたそうです。
エルモ君、幸せな犬生だったね・・
ルチアちゃんは 病気一つなく丈夫で ジャイ子みたいな子とママさんが
笑っておられましたが ルチアちゃんとハク君が ご家族の癒しになってくれたらと
思います。
ママさん、今日はお電話をありがとうございましたm(__)m
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します^^
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
