今日、期間限定で同居をしている二男が 昼頃「体調が悪い」と連絡が来たので
外仕事をしている為、熱中症の心配と 私の市でも1日に100人以上の
陽性者の方が出ている為 市指定のPCR検査をしてくれる病院へ行ってから
帰って来るように伝えました。
少し前までは 駐車場で順番を待っていれば受ける事が出来た検査も
今は一杯らしく 明日の検査、診察となったようです。
抗原キットで先に検査をするように言われて 結果は陽性・・・
持病のある私と私母は、あれだけ気を付けて過ごしているのに まさかこんな所から^^;
連絡を受けて すぐに手袋や消毒液(洗濯物で使うもの) 紙皿紙コップ ロックアイス
3~4日分の食材などを 長女に買い物に行ってもらうように頼みました。
その間、リビングダイニングで使っている一番大きな空気清浄機を玄関で
MAXにし 2階の廊下 二男の部屋それぞれにも空気清浄機を置いたり
アルコール消毒を小分けにしたり 前に家族で感染したお友達に アドバイスを
してもらって 住み分けの準備を・・・
二女とみーにも「マスクを自分の部屋以外で外さないように」と伝えました。
すでに発熱している二男帰宅、一瞬の隙もないくらいに「自分の部屋に上がって!」と
伝え 「必要なもの 必要事項は電話かLINEでね、具合が悪くなった場合も
まずは、電話を使って」と部屋に閉じ込めました^^;
長女が買い物して来てくれたので クーラーボックスにロックアイスを入れて
経口補水液タイプの飲み物とウイダーインゼリーやプリンや ヨーグルト
のど飴などを入れ ゴミ袋の小袋 それを入れる大袋 着替えたら
脱いだ服を入れる袋数枚を部屋の前に置き 私が下に降りたら ドアを開けて
取るように言いました^^;
どうしても部屋に入らなければいけない時は フェイスシールドやN95マスク
防護服代わりの100均の雨具で良いので 使い捨てで部屋から出たら
捨てるように‥とたくさんアドバイスしてもらい、助かりました^^;
お友達のご親族に病院関係者の方がいて 詳細に教えてもらえました。
以前、そのお友達にN95マスクを分けてもらっていましたが もうなくなっていたので
「明日、レターパックで送るから」と言ってもらい 本当に感謝感謝ですm(__)m
私や二女 みーも濃厚接触者で しばらく家から出られないし 隣の私母にも
しばらくこっちに来ないように、用事があれば電話で・・と伝えました。
そして、金曜日に帰宅予定で お盆休みに入る主人には 同居家族で唯一
濃厚接触者ではないので 電話で相談し お盆明けまでは 会社で
トラックで過ごしてもらうように言いました^^;
会社だとお盆休みに入るので エンジンをかけたまま トラックのベッドで
寝る事も出来るし 会社の休憩室には、シャワー、お風呂もあります^^;
私が感染していなかったとして それでも最低週明け月曜日までは・・・
もし、万が一私に症状が出れば 長女も危ないので そうなったら買い物に
行ってくれる人もいなくなります^^;
その時は 主人に会社から自宅に通ってもらい 買ってきたものを玄関に置き配
してねと言う話になっています^^;
ここの所、現場があちこちだった二男は 福岡や久留米 柳川 小倉など
1日で数か所現場を回ったりもあった為 どこで?誰から?と言うのは
さっぱり分かりません^^;
毎日、猛暑の中 働いて・・なので 責める事は出来ませんが 11日は
スムチー白玉ちゃんママさんが ルイをお迎えに来て下さる事になっていて
「ルイちゃんのお部屋の準備も出来ました^^」とそれこそ今日お写真も
届いていました。
お子さんも楽しみに待っていてくれたのに 延期になってしまい本当に
申し訳ございませんm(__)m
極力、感染しない努力をして 自宅待機が解除になったら また日程のご相談を
改めてさせて下さいねm(__)m
午後から階段をあがったり下りたり 消毒液を使いまくりで 手はカサカサななってるし
膝が笑っているかも^^;
同じ家での住み分けって なかなか難しいですね・・・
かりんっ子、ナナちゃんが巣立つ予定の23日前には 解除になっていると思います^^
ナナちゃんも、まだスタータームースがメインですが おさまっていたギャン鳴き
アピールも再発するくらい 元気になりました^^
フラッシュがたけず 見えにくいですね^^;
元気復活したので 明日からまたテーピングを再開します^^
ナナちゃんは 元気に過ごしていますので ご安心下さい^^
ただ、姉妹のエイミーのご見学は しばらく中断させて頂きます。
サイトの方も 募集をしばらく中断させて頂き 万が一新しいお家が決まらなかった場合は
エイミーはお残しします。
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
