今日は、リカ×ナイトベビーっ子 かすみちゃんとクレアちゃんをツンツン星人にしてみました^m^
まずは、かすみちゃん^^
お洋服を着せられた時ほどではありませんが
やっぱりちーーんな表情^m^
テープは粘着力の弱い医療用テープで巻いて その上に剥がれないようにテープで
止めています~
粘着力が弱いので 早い子は半日でカキカキして取ってしまったり バトルしているうちに
取れたりしまいますが^^;
2日程もってくれると 立ち上がると思うのですが^m^
続いてクレアちゃん^^
何故かシャキーーーンと凛々しいクレアちゃん^m^
フリーズしてるのかな~と思ったら
やっぱり不機嫌^^;
でもかすみちゃんと同じで お洋服の時のように ジーッとはしていません^^
スタスタと歩き回るので ジッとしてもらうのも大変です^m^
日曜日からひとり部屋の練習に入り 月曜日にはワクチン接種に行く予定です^^
今日も元気に過ごしていますよ^^
続いてメグ×ナイトベビー ひとりっ子の雪丸君^^
今日は272gになっていました^^
まだまだママのおっぱいを飲んでいるか 寝ているかですが 雪丸君も元気に
成長しています^^
雪丸君もですが、かすみちゃん、クレアちゃんの血統書申請が今からになります。
いつもは、生後1か月ほどで申請を出しますが 私が加入している所の会長さんが
入院、手術をされましたので 退院される今時期になりました。
GWも挟みますので 出来上がってくるのが5月半ば以降になるかと思います。
届き次第、レターパックにてご郵送しますので しばらくお待ち下さいませm(__)m
一昨日はシーズーナナコっ子、心ちゃんのお写真をUPしましたが 心ちゃんの
お姉ちゃんになる音ちゃんのお便りも頂きました^^
音ちゃんは 関東の私従姉のお家に巣立って溺愛されています♪
可愛い写真をありがとう^^
今日は、注文していたドックフードが届いたのですが・・・
今、コロナの影響もあって 荷物は玄関の外で受け取りをさせてもらっています。
今までは玄関の中まで入れてもらっていました。
ワンコ部屋の子達のフード15kgが 6袋・・・しかも2袋ずつ段ボールに^^;
家の中に入れようとしましたが 30キロの段ボールを動かせず 2箱は空けて
ズリズリ引きずって入れたものの ここからが無理^^;
段ボールから引っ張り出すのも五十肩の腕では4袋が限界で ひと箱は 母に手伝ってもらって
押して入れました^^;
明日、主人が帰ってくるので 収納場所まで運んでもらおうと思います^^;
別便できたアカナは、かのん、ティアナ コスモのフード 3キロ入りはヒナ琥珀親子の分・・・
これ以外に、ハスキーアビー用のフードとベビーパピーフードと5種類のフードを
使い分けています~
フードひとつにしても、どの子にどのフードで どのくらいの量・・と言うのは 私しか
分からないので 絶対にコロナにかかって入院などできません^^;
今まで玄関内まで入れてもらっていたのに 失礼かな‥と思いつつ サインするペンも
自分で準備・・・
荷物には次亜塩素酸水スプレーで消毒し すぐに手を洗っています。
玄関には次亜塩素酸水の噴射機を付けているので 数時間置いてから 室内に
入れたりと・・・
私や私母が感染しないように 宅配の荷物ひとつ、買い物に行くにしても
細心の注意を払って日常を過ごしているのに 「ピンポーン」とチャイムが鳴ったので
出てみたら 隣実家に来た私弟と姪っ子・・・(弟嫁さんは すでに実家に入ってた)
見たら二人ともマスクもしてない!
姪っ子が今日から中学生になったから 私母に報告に来ただけらしいけど
「あんた、実家に来るのにマスクは!?手洗いした??」と弟に言うと
「いや、マスクが売ってないし・・弟嫁はマスクしてるけど」と言うので 「値段は高くなってても
ネットでも売ってるやろ?お母さんが持病があって高齢なのに どういう事?!
私ら、細心の注意を払って生活してるんだけど!」と不機嫌マックスで言うと
「いや、すぐ帰るから」と本当に帰っていきました~
あ、もちろん姪っ子には「入学おめでとう^^」と言いましたよ~
弟の住んでいる地域では数名の感染者が出ているし 危機感なさ過ぎてびっくり^^;
家の孫ちゃんズでさえ、家や隣に行く時は マスクして玄関からすぐに洗面所に行って
手洗いしてるのに・・・
姪っ子はいきなり「マスクは?!」と言われて びっくりしたかも^^;
あとでお祝いを送っておこうと思います^^;
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
