グレースの息子、来夢君のママのご紹介で昨日 台風がどうだろう・・と言う中
ご見学に来て頂きました。
お名前は カーリー改め「ラフちゃん」です♪
昨日から離乳食を開始しましたので お渡しはまだ先です~
まだまだ、能面フェイスですが これからどんどん可愛くなりますよ~
お渡しまで 大切にお預かりしますね^^
さて、その離乳食・・・
プードルの子は チワワっ子達と違って離乳食への移行がスムーズです。
チワワっ子は 初めはミルク すりつぶしたふやかしフードプラスミルク
ふやかしフードにミルクかけ ふやかしフードに粉ミルクかけ・・と段階が結構あるのですが
今まで家から巣立っていったプードルっ子達は ミルクタブタブはあまり好みません。
大体、ふやかしフードに粉ミルクかけから 早い段階でパピー用のドライフードへ行きます。
今回はラフちゃんがチビチビなので ミルクタブタブからスタートしたのですが
ラフちゃんは ペロペロしたものの カール君は すぐにプイッ^^;
しばらくウロウロ~
やっぱりカール君の方が一回り強大きいかな~
しばらくすると ラフちゃん、ドライフードに行きました~
もちろん、歯がまだしっかりしていないので 一粒咥えては お口の中でもごもご^m^
今日の夕方からは ふやかしフードのみにしてみよう・・・
チワワっ子の場合 ミルクがかかってないと しっかり食べない子が多いですが
プードルっ子は フードだけの方がパクパク食べる子が多いみたい・・
家だけかもだけど^m^
続いては ルナベビ達^^
小さなママから生まれましたが プクプクと育っています~
ルナも母性がしっかり出て いつもベビ達をペロペロ~^^
こちらの子の方が小ぶりちゃん~
もう一匹の子はちょっと大きいかな~
どちらもポンポコリンで おっぱいの出も良いようです。
小食だったルナが ふやかしフードにチキン系の缶詰を混ぜてあげると
朝夕 ペロッと平らげます^m^
栄養を取られ過ぎないように おやつとロイカナのミルクを夜にあげますが
それも「もっとちょーだい」って感じです^^
仮名も考えないとなー
続いてはロンチー マジュベビ達
下が一番大きい子 乗っかってるのがチビチビちゃん^m^
ちびちびちゃんの方は やっぱりホワイト&クリームですねー
額の所にフレーズが薄っすら出てきています^^
可愛くなりそう^m^
マジュママは 写真を撮る間も気になって仕方ない様子。
取らないっていうのに^^;
こちらがチビちゃん。
そんなにがん見しなくても^^;
こちらが大きい方。
こちらは レッド&ホワイトの姉妹。
黒い差し毛は抜けていきます~
すぐに咥えて育児ベットに戻そうとするマジュ^^;
すぐに終わるって言うのに~
こちらはホワイトが少ない方のベビ。
多少、大小の差はありますが みんなコロコロしています^^
この子・・お顔が好みのタイプになりそう・・
お残しするならホワイトの子よね・・と思いつつ また巣立ちまで悩みそう^^;
今年いっぱいで引退するママ達が4ママいるので チワワっ子も少しお残ししていかないと。
4ベビ育てているマジュママは 食欲も旺盛です。
でも、マジュはミルクは嫌いなようで 一日に一回 高カロリー栄養剤と 食間におやつ^^
みんな、元気に育ちますように―
リビングに戻ると・・・
ご飯を食べ終えたラフちゃんとカール君・・
悲惨な状態になってる~
タオルで拭いて 片づけて・・もう寝ています^m^
週末から週明けには ペキン子達もくるので 賑やかになりそうです^^
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
