あっという間に
1月が終わっていきます
2月は 娘の入試と合格発表が
目白押し
それが終われば
あっという間に3月に突入
3月は
高校生の親として
謝恩会・卒業式参加
社会人としての退職にまつわるイベント
そして・・・
春休みに上京してくるという亡き夫の両親
これが問題
ワタシが パートナーと事実婚
自宅を売却して 新居地へ
娘たちはそれぞれ独立した生活へ
これを 上京した折に
そのまま伝えるのか
それとも とりあえず 何も言わない??
実際に引っ越す時に伝えるか??
春休みに 向かい合った時に伝えると
わざわざ 傷つけてるみたいになるよね
と 思うんだけど
だから 実際 引っ越す時に
引っ越しします
とだけ言えばいいのでは?
でも彼は
春休みに 正直に伝えた方がいいと言う・・
引っ越します
と言えば
未亡人の嫁・・・
新しい人が出来たんだなぁって
気がつくのが義理両親の
大人の対応じゃないのか??
(気がつかないかな?)
仏壇は 新居に持っていき
いつも通り供養を続けることは伝えたい
それだけで もう話はいいのではないか
と思っている
でも 他にもっといい方法がないものか
思案中![]()
実家の母に
娘の合格発表を報告する時に
どんな感想を持つか聞いてみようと思う
義理両親に
誠意を持って対応したいけど
暴言を吐かれるのが怖い
そう
暴言を吐く両親なんです
なんとか 穏便に
理解してもらえる形を模索したいと思う![]()