彼と毎年恒例の七福神めぐりビックリマーク


2024年は調布七福神でした



そして

2025年日本橋七福神へ






日本橋七福神は人気があり 


どこも行列かな・・と思っていましたが


朝9時半からスタートして


一つ抜かして6つの神社は 


5分と並ばすに お参りが出来ました!



けれども・・・

小綱神社だけはめちゃくちゃ混んでいて・・


警備員さん曰く

ただいま 参拝だけで

2時間半待ちです〜!


って〜


さすがに 午後は予定があり 


行列に並ぶことを断念笑い泣き



帰宅して 調べたところ〜


小綱神社


東京一 最強のパワースポット

でした!! 


昔 神社の御守を受け 


戦地に赴いた兵士全員が 無事に帰還したことや


社殿が戦災を免れたりしたことなどから


強運厄除けの神として人気なんだとか!


(近いうちに 平日の早朝に なんとしても


お参りしなきゃ!)



そして 

彼のご両親のいる老人ホームへの


お土産を水天宮の近くで購入!


江戸甘味処 つくし





あんみつを買いました! プリンも おはぎも

美味しそうでした♪



色紙は3,000円でした!


七福神の参拝記念のスタンプは 


一つの神社で色紙を購入すると


すでに 全てのスタンプが押されておりました


他の七福神は


スタンプラリー形式で 


一つずつ集めるのが楽しかったので


今回はちょっと手応えが


物足りない気分ですが


日本橋は さすが大都会!


神社はビルの谷間にあり


ひっそり こじんまりしているけれど


人はやっぱり多い!


混雑することを考えると


これが合理的なのかな? 納得です!



7つの神社を周ると1時間半


で終了しました

(小綱神社は参拝は無しでの所要時間です)


これは都内の七福神のどこよりも


歩く距離は短いので


サクッと周りたいなっていう時は


いいかもしれませんウインク


今年も 仲良く七福神を周ることが


無事に出来てよかったなドキドキ










ランチはガスト初のフレンチで!


歩いたあとは〜


今年初デートのランチ音譜

ガストのフレンチコースをいただきました!


彼は時々 休日モーニングでガストを


利用するらしく このコースを作った


進藤シェフの動画にすっかり魅了されて


一度食べてみたいと! 


白金台レストラン ラリューム 

進藤佳明シェフ監修




1,990円でこのコース! 素晴らしい


ハンバーグのソースはたっぷりで


ワインの風味がよく効いていて美味しかった!


添えものの

赤ワインで味付けしたたまご


見た目も綺麗で 美味しくて印象的でした!


カリフラワーのスープも濃厚で


美味しかったし✨


ガストに入るのは久しぶりでしたが


大満足できました! ガスト頑張ってる音譜





このあと 横浜の老人ホームにいる


彼のご両親のところに面会に行き


つくしで購入したあんみつを無事に


お渡して 喜んでもらえましたウインク


楽しい一日 無事終了✨


この続きは 

明日また記録したいと思います音譜





最後までお付き合いいただき

ありがとうございました



皆さまも 楽しいお正月を

お過ごしください♪