ワタシの職場は 

この令和の時代において 

なんとお給料が手渡し爆笑

本日 ボーナス支給日

経営者さんが 職場にやってきて

せっせと給料袋にお金を詰め合わせてくれ

職員室で配られるのです爆笑

なので 休んでしまうと 受け取れません

後日になります という流れ笑い泣き

退勤した後 銀行のATMへ行き

自分で入金するんだよね爆笑



今年度で退職し 

来年度から2年間は 

学生になりたいワタシ

しばらくしたら 学生しながら

お仕事再開したいなぁ〜とビックリマーク

勤労学生ですね

でもきっと 

フルタイムのこの働き方は選ばないと思う

なので

ドーンとボーナスが支給されるのは

今回が 人生最後だわ

そう思うと 手渡しのボーナス

有り難みが 一気に

ズシーンと心に沁みましたビックリマーク

来年度からは

お金さん💴の方に 

もう少し働いてもらいましょ

お家を売却するし

そのお金 どう運用していくか検討中


アラカン・・・

資産形成など 疎いワタシも

新NISA で お金作りをやっていきますビックリマーク

と言いながら・・・

ある!

と思うと 財布の紐がゆる〜くなり

気づいたら色々必要だと 

使ってしまうガーン

最後のボーナスをきっかけに

年明け必要な受験費用や入学金 

子どもの一人暮らし諸費用

仕事を辞めてからの家計など

今いちど 計算しなくては!!

お金の有り難みを
ひしひしと感じた一日でした