換気扇掃除を外注してみた!


築26年の我が家のマンション

新築からずっと住んでいます。


夫が健在だった頃は

換気扇フィルターの交換 蛍光灯の交換 

お風呂の排水溝の掃除 などなど・・・


お風呂の排水溝なんて 毎日お風呂上がる前にやってから上がってくるというマメな夫だった🙇‍♀️


その他 パソコンのわからないこととか


で・・・

シングルとなり 換気扇の掃除 フィルターは渋々自分でやりましたが💦


さすがに中は わからない😭


時間もないし 何より面倒くさい!!


だけど  最近 料理してると

換気扇からの油が 枠を伝ってポタポタ💦

(料理は好きだけど掃除は苦手)


それで💦 この状態まできてやっと

お金がかかるのは痛いけど💦

どこかに頼んでみようかなぁ〜って


https://curama.jp/


見つけました✨


くらしのマーケット✨


決めては料金が

10,000円だったから!!

色々調べたけど 一番お手ごろですぐ来てくれる!


予約すると すぐに 当日来る方からすぐにメールが入りました!

そして予約時間ぴったりに作業開始〜



こんなに汚かった💦 恥ずかしかった💦


↓↓1時間きっかりで⏰こんなにピカピカに✨





我が家の換気扇は 白だから 塗装が落ちなかったらしいけど 汚れの目立たないブラックの換気扇は

ここまで汚れをためてからの清掃は 塗装が落ちることがあるそうです〜


白い換気扇で助かったあー😮‍💨


来てくれてた同世代シニア男性のお掃除さん〜

テキパキとキッチンの壁や周りの小物まで

清掃してくれました🙇‍♀️ ありがたい😊


次はこの方に エアコン清掃頼みますわ✨


思えばいつも 

わからないこと 面倒くさいこと

なんにも考えることをせず 

パパやっといてねー!!

っと お願いしておしまい・・・という💦

かなりの夫依存だった自分

 自分でなんとかしなきゃと

家庭の困りごと案件

一つずつ片付けるチカラが 

やっとこの年齢になり

身についてきたかな・・・? 


お金はかかりましたが お掃除をお願いした分

大切で貴重な休日時間

確保できた午前中でした✨


アラカンにして 

お金と時間のスマートな使い方

できたかもしれない👍😊