みなさんこんにちは!みっつめの記事となりましたニコニコ今日までに100アクセス頂きました。ありがとうございます飛び出すハート

好きなように書いてるのでテーマが前後してすみません!今回はおすすめスーパーについて書いていきますニコニコ


まずなんといっても、今1番恐ろしいのは円安です‥驚きびっくりマークこれまで1ドル110円〜あたりを推移していたのに、私が駐在始めた今年9月〜10月ころは1ドル150円まで行きました。アメリカ中間選挙、金融政策の大幅修正や日本の政治経済の状況悪化が主な要因かと思われます。

ちなみにいま現在のレートは1ドル134-136円あたりを推移。中間選挙終了後にだいぶ落ちました。という現状も踏まえ(?)これまでよく使うシリコンバレーのスーパーを以下に挙げていきますスター



 みんな大好き!トレジョ


やっぱり最初は「Trader Joe's」通称トレジョ!1958年、ジョー・コロンビーさんにより設立されたスーパーです。2019年には503店の展開。ロサンゼルス群を拠点にしていますが、全米42州とワシントンD.C.に店舗展開しています。

写真は公式サイトより。


なんといっても魅力は多様な自社ブランド製品群、こちらでいうとお手頃価格な食料品(だいたいどれも美味しい)、お土産にも最適なエコバッグがある!というところでしょうニコニコ日本のコンビニとまでいきませんが、結構どこにでもあるのでふらっと立ち寄れてとても良いです花

友達たちと、トレジョの新商品やおすすめ商品について語り合うこともよくあります花※おすすめ商品については別記事で!

シリコンバレーで駐在し始めたらまず最初に行くスーパーのレベルかなぁと思います。


 まとめ買いならコストコ!

日本でもお馴染みニコニコ飛び出すハート会員制スーパーコストコ(アメリカではコスコと言いますね)!日本では毎日のようにコストコのお得な特集がテレビで放映されているくらい、なぜか日本で大ブームが起きています驚き‥私の体感では、日本はまず大体のものが安いので、コストコで買っちゃうと逆に割高になるところはあると思います‥笑 アメリカ、特にシリコンバレーでは物価がとても高いのでコストコのように大量に買えてかつ安くなる!というスーパーは貴重ですニコニコ


なお、土日は駐車場がいっぱいになるくらい混み合うこともあります。ホリデーシーズンは様々なグッズで超大盛り上がり飛び出すハート子供用品も、可愛いドレス、おもちゃなどたくさんありますのでテンションあがっちゃいます!



 みんな大好き Target


お子さん持ち駐在ママさんには特にお馴染みでしょうかニコニコTargetです!アメリカ全土に展開するスーパー、というより小規模版デパート。食料品、衣類、おもちゃ、工作用品、ゲーム、おかし。大体何でも売っていますよだれイトーヨーカドーみたいな感じかなぁ。

我が家の子供達はtargetを愛しすぎる故、車で通りかかるだけでタ、ターゲットだぁぁ凝視びっくりマークと大喜びしますw

ちなみにお値段はトレジョとコストコの間くらいかな。セーフウェイの値段設定とさほど遠くない気がします。ホルフよりは安い印象。


targetですが、ブラックフライデー前後は本当にお得なセールを開催しています昇天おもちゃ50パーオフとかもざらでした!子供の衣類や絵本などもすごく安くなりますよ!おすすめはアプリでの購入ですニコニコ飛び出すハート近くのお店にない商品も取り寄せですぐに手に入ったり!また、12月1週目の土日にはギフトカード10%オフの年1セールがあります驚き

アメリカではお世話になった学校の先生方や、習い事の先生などに年末のホリデー前にギフトカードを贈るのが一般的とのことです。(だいたい25$〜ギフトカード+お手紙+お菓子花というセットで贈ることが多いそうです)ぜひtargetのギフトカードセールをお見逃しなく物申すスター




 ​日系・中華系スーパー(ニジヤなど)



お次は日本人にとっては生命線?な日系スーパーです!個人的なシリコンバレーの日系スーパー代表は以下かなとニコニコ


花ニジヤマーケット

我が家もよく行くところです!お米や子供のお菓子(4連おかしとか)、しょうゆ、そうめんなどなんでもあります!お値段はそこそこですが、個人的にはすごく使いやすいお店です。すぐそばにはパーティグッズやおもちゃのお店、ラーメン屋さんもありますよ!

+1 650-212-7398

https://maps.app.goo.gl/XvbotmtGwjRwfRcU6?g_st=ic

花 ミツワマーケットプレイス

+1 408-255-6699

https://maps.app.goo.gl/Lc6YVNF5YijTtCVu6?g_st=ic

花スルキ スーパーマーケット

+1 650-347-5288

https://maps.app.goo.gl/uRzfNtTzH3wKsqzy5?g_st=ic

花マルカイ

+1 408-200-4850

https://maps.app.goo.gl/umTbUsrnftr6zEdP8?g_st=ic


スターおすすめ中華系スーパー

・99Ranch market

かなり寒い店内!ですが、中華系食材たくさん売ってます!トレジョとかよりも安いものもたくさん!店舗がいろんなところにありますので使いやすいです花なかなか普通のお店では買えない魚類も売ってますよニコニコ

・Marina Food Market

私が大好きなお店です飛び出すハートまず魚類の多さ!水槽も完備!カニや貝たちがスイスイしてます。値段は普通な感じ。麺類はかなりお安い!韓国海苔のふりかけなどもおいしかったです爆笑品揃えは99よりも多いですし、マーケットの周辺には美味しいカルビのお店や新しくできたラーメン屋さんもありますよニコニコ一度は是非行ってほしい場所です!

+1 650-345-6911

https://maps.app.goo.gl/R28Kvwv2SHh6rhz26?g_st=ic


 お薬&処方箋&雑貨 CVS


お薬や予防接種といえばCVSです!私たちも渡米してすぐに1番近くのCVSを確認し、会員カードを作りました。日本とのいわゆる「薬局」とはかなり違い、スーパーと合体+予防接種すらも予約できる、とても便利なところです。しいていうならマツキヨみたいな感じでしょうか?

品揃えは店舗によりけりですが、赤ちゃんのおむつから離乳食、アメリカでは常備必須の風邪薬のタイノレールなどなど・・そしてなぜかおもちゃやおかし、ワイン、ホリデーグッズまで勢揃い爆笑

駐在員じゃないにしろ、絶対にお世話になるところですね。



 ​Safeway・Whole Foods Market 


トレジョに比べると少し割高めなふたつのスーパーです!とくにWhole Foods Market(通称ホルフ)はオーガニック商品の取り扱いは抜群で、生鮮食品、ケーキ、お肉など少しお高いけども美味しい食品をなんでも売っておりますニコニコ

Safewayはトレジョとあまり変わりはありませんが、品揃えはトレジョより多いかなと思いますニコニコ会員限定の割引やお家に届くチラシ類でお安くなってるのをみてから買い物に行くイメージ飛び出すハート日本で言う成城石井的な位置でしょうか。ホルフは紀伊國屋・高島屋のデパチカに近いイメージかも!物申す

「いつもホルフでお肉買ってるんだ〜!」と言うお友達と喋ってると、うちの会社も手当あげてくれぇ魂が抜けるって思いますにっこり愛


Whole Foods Market公式サイトより。


紹介だけで長くなってしまった〜!!驚き

その2ではおすすめ食品などのランキングを載せたいと思います!!