こんばんは!
亜美です☺︎


先日、鈴木学園中央調理製菓専門学校にて
さばける塾が開催されました°・🐠

※新型コロナウイルス感染症の予防対策を
取りながらの実施となりました。


さばける塾とは
さばける男子・さばける女子を
増やすプロジェクトです✨✨


スーパーなどで売られている魚は
既にさばいた状態であることが
多いですよね!


そのため、
魚を自分でさばいて食べている
という方は少ないのではないかと思います💭


そのような状況の中、さばける塾では
自ら魚をさばき、食べることで
美味しい魚が育つ環境について考え、
海や自然の恵みに感謝する機会
創出しています𓆝𓆟


今回参加してくれたのは、
小学生の子どもとその保護者の方、
あわせて12人❁⃘*.゚





魚のさばき方は

静岡市水産物商業協同組合 
静岡市内山崎にある〈魚佐〉さんの
高田秀敏さん


学校法人鈴木学園 中央調理製菓専門学校 
調理学科長 髙野信広先生


のお二人から指導を受けて
アジをさばきました!


私は今まで魚をさばいたことはなく、
誰かがさばく様子もほとんど
見たことがなかったのですが

先生方のさばく様子を見せて頂き
魚がスーパーで売られている状態に
なるまで、どんな過程があるのか
よくわかりました🧐


先生方のデモンストレーションを見た後は
実際にアジをさばいて調理🐟


今回作ったのは
アジのトマト煮込み🍅
アジのチーズパン粉焼き🧀
の2品です👩‍🍳✨


魚をさばいたことがない
という方ばかりでしたが
皆さん上手にアジをさばいていました👏


私の家の食卓もどちらかといえば
お肉料理が並ぶことが多いのですが

これからはもっと魚料理にも
挑戦してみようと思いました💫



最後には、
参加者の皆さん全員が 
さばける男子・さばける女子に
なった証として
先生から「さばけるマスター」の
カードが授与されました🌟


これからは「さばけるマスター」として
家でもどんどん魚さばきに
挑戦してくださいね💪