夏休みの思い出♫


愛媛・松山では、夏の間、毎週土曜日だけ、夕方から夜市が開催されます。


商店街に屋台がでて、食べたり遊んだり、特に若者や子ども連れが多く集まるお祭りです。


今回は甥っ子LOVEの私の妹も一緒にお出かけ♫


商店街に着いてすぐ、ひもくじを見つけた双子ちゃんたち。

1回100円だなんて安い☆


Ryoは紫のキラキラ光る棒をゲットしました♫



ここからが大変だったのです…。


Haruはおもちゃメガネみたいなのをゲットしたのですが、


「それ、いらない…」


と言っておもちゃメガネをお店の人に突き返して、くじひもをまた引っ張ろうとするのでお店の人が阻止!


おもちゃメガネは嫌だと言ってダダをこねだします。


100円だしもう1回やったら?と妹が言ってくれたのですが、くじ引きとはこういうものなんだよ、と教えたかったので私が阻止。


なのにお店の人がもう1回だけやっていいよとHaruに言っちゃったのでくじひもを引くと、なんと刀の形のキラキラ光る棒をゲットしたのです。


Haruはもちろん大喜び!


それを見たRyoが、自分も刀の形がいいとダダをこねだし、もうグッダグダに…。


まったく引き下がらないRyoを見かねて、最終的にはお店の人が刀の形のキラキラ棒と変えてくれたのでした。


あー

くじ引きするとこうなるのね、、


ちょっと一瞬もう帰りたくなりました。笑


刀のキラキラ棒をゲットしてご満悦の2人。



その後はビー玉が入っているラムネを飲んで



Haruはコインすくい



Ryoはスーパーボウルすくい



愛媛のマスコットキャラクター

「みきゃん」と記念撮影☆

ちなみに右側の緑の子は「ダークみきゃん」



妹が、2人にお面を買ってあげるのが夢だったんだよね〜と言うのですが、1個1000円!もするので、丁重にお断りさせてもらいました。


だって、確実に翌日には壊してますからね。



日本のいいところは、どこでもお酒が飲める!海でも公園でも商店街でも。


ニューヨーク/ニュージャージーは公共のスペースでは飲酒禁止なんですよね。


というわけで、空きっ腹でしたが妹とビールの飲み歩きを楽しみました♫



最近は、かき氷は自分でシロップかけ放題なんですねー!



しかも入れ物も可愛いんです。



そんなこんなで大人も子どもも、夜市を堪能し、家路に着いたのでした☆


他の地域のお祭りも、だいたいこういう感じなのでしょうか?