現在双子ちゃんたちはキンダーガーデン。

日本で言うと幼稚園の年中長さん。

キンダーガーデンは小学生たちと一緒の学校に通っています。


そしてうちの双子ちゃんたちが通ってる小学校は学校のランチが無料!

キンダーガーデンは親が前日の12時までにオンラインでオーダーしておきます。

するとランチの時間に教室まで持って来てくれるのです。


1日単位で学校ランチが頼めるので、この日はお弁当を持参、この日は学校ランチ、という風に手軽にアレンジできるのがいいです☆


今日のランチはこんな「予定」でした。




・チキンナゲット

・ポテト

・パン

・Baby人参

・コーンサラダ

・フレッシュフルーツ

・フルーツミックス

・牛乳


しかし、双子ちゃんたちに聞いたところ、

パンも無かったし

人参も無かったし

コーンサラダも無かったし

フルーツミックスも無かったし

牛乳も無かった


と。


ホントかな?と思ったのですが、Ryoが、今日はランチをあんまり食べなかったから持って帰ってきたよ、と言うので見せてもらうと、、、


じゃじゃーん。



これにリンゴジュースがあったよと…。


もちろんこれは食べかけですが、チキンナゲットとポテトとオレンジ。以上。


ちょっとひどくないですか?


無料ランチはありがたいのですが、親としてはサラダや人参もあると思っているわけで…。


他の日のランチも、野菜が無かった、フルーツが無かったという日がけっこう多いんですよね。


最初からチキンナゲットとポテトとオレンジだけですよ、って言ってくれれば、サラダとかおかずとか何か他に持って行かせられるのに…と思う今日この頃です。


まあ、コーンサラダが出たからといって、双子ちゃんたちが学校で食べるのか!?というのは別問題ですが。


私は会計士の仕事をしているので、アメリカではこれからが繁忙期に!

ナイスじゃない学校ランチでも、週に1、2回はオーダーさせてもらって、少し手抜きをさせてもらおうかな〜と考えていますけどね。


日本の給食が羨ましいです☆