もうすぐバレンタインですね♡
アメリカのバレンタインデーは本来は男性から女性にお花やプレゼントを贈る日。
最近では、孫からおばあちゃんへ、子どもたちから先生へ、と多様化してきているようです。
アメリカの幼稚園や小学校では、バレンタインデーは学校行事のような感じになっていて、当日は赤い洋服を着てきてくださいね!と連絡があったり、クラスのお友達にはお菓子やプレゼントを渡します。
先日、担任の先生からクラス名簿が送られてきました。
そこにはクラスメイトの名前と、授業で関わっている先生たちの名前が書いてありました。
好きなお友達や先生だけにあげるのではなく、仲間はずれをしないように全員に渡しましょうということです。
プレゼントを贈る場合は、カードをちゃんと付けて
To だれだれ
From だれだれ
と、子どもたちが手書きするのが主流です。
さてさて、今年は食べ物はNGということなので(コロナだから?)、うちは文房具セットをみんなに渡すことにしました。
そしてAmazon アマゾンでこんなハートのセットを見つけました!
・メッセージカード
・鉛筆
・消しゴム
・ミニノート
・シール
・入れる袋
28セット入って驚きの900円でした♡
コレを2つ購入。
双子なので、倍要ります。
さあ、夜なべで袋詰めをせねば。。
一番大変なのは、双子ちゃんたちにカードを書かせることかな。。
5枚くらいで、もう書きたくないと言いそうだな。。