今日は友達の結婚式☆

レンタカーを借りて、アテネから西に車で3時間のところにあるMarathias マラティアスというところに向かいます。


ホテルからレンタカー屋さんまではタクシーで行き、レンタカーを借りて、出発進行!


というタイミングで、いきなり旦那さんがマニュアル車 緊張するな…と言い出したのです。


えっ??

マニュアル??

レンタカー屋さんが間違えたの?


いや、マニュアル車を借りたんだよ。


えっ?

マニュアル運転できるの?


20年くらい前に運転したことあるから大丈夫だと思う。


えっ??

思う??

しかも知らない土地で。

意味分かんない…。


そんなこんなでレンタカー屋さんのガレージからは出せれたのですが、出てすぐ信号待ち、そして上り坂。。。


信号が青になって

エンストして

エンストして

エンストして

信号が赤に変わる…。


車が後ろに下がるので私もキャーキャー言うし、後ろの車からはクラクション鳴らされまくり。


また信号が青になって

エンストして

エンストして…


双子ちゃんたちは

ダダ、なんで進まないの!?

なんで動かないの!?

なんでなんで攻撃。


私も、もうレンタカー屋さん呼んでこよう!車変えてもらおう!とパニクっていたのですが、横を見ると旦那さんの手が震えてる…。


ダメだ、これはもう励まさないと!

落ち着こう。。

一番パニクってるのは旦那さんだし、優しく接してあげなきゃ。


結局、信号は動かないまま4回も5回も変わり、そのうちになんとかコツをつかんだみたいで、坂道を上れ信号をクリアしたのでした。


そもそも何でマニュアル車を借りたのか?


夏はギリシャはレンタカーの料金が跳ね上がります。

ただでさえバカ高くなっている上に、オートマ車だとさらに2万円も高くなるのでマニュアルにしたそう。


分からなくもない理由…。

最初の坂道を脱出してからは問題なく走れたので、良かったかも。


さて!アテネから西に1時間半走ると、Corinth Canal コリンズ運河があります。


高速を降りて、コリンズ運河の橋を渡ったところに、道の駅てきな場所があるので、ご飯を食べたり、トイレ休憩もできます。



すごい高さの壁です。

迫力があって、とてもキレイでした。

気温36度で暑かったですけどね。


そこからさらに西に走ること1時間半。



やっと見えてきました。

結婚式があるMarathias の町(村?)。

ジブリの世界に出てきそうな感じです。



ホテルに着いたのは夕方の5時。
ゆっくりする間もなく、正装して、結婚式に参加したのでした。

こうしてギリシャ3日目も無事終了♫

ギリシャの結婚式は他の記事で紹介しています☆